« ベビースター ドデカイラーメン | トップページ | 天龍軒 »

2013.04.15

らーめん 円満

円満

長岡市の「らーめん 円満」です。
国道351号線沿い、長生橋の西詰にあります。前に喰拳があった建物になります。
ずっと前の開店は知っていましたが、なぜか足が遠退いていました。今回が初です。
お店は、右側に厨房、中央にカウンター席、左側にテーブル席の小さめの家族的というか手作り風のラーメン屋さんらしいお店です。午後1時30分に着きました。他にお客さんはいません。後から2人組がきました。入ってすぐ左に食券販売機があります。
メニューは、らーめん、味噌らーめん、辛味噌らーめん、塩らーめん、醤油パイタンなどとそれらにチャーシューを加えたものがあります。トッピングの追加もいろいろできます。味噌らーめんと辛味噌らーめんは、もやしのせやもやしのせのせが無料で対応してもらえます。もやしのせのせというのも絵になりそうですが、もやしのみなら遠慮されてもらいます。昔ながらの中華そばのように煮干しダシが効いたらーめんとそれだけでは少し足りなさそうなので、ご飯茶碗1杯分の肉めしをいただくことにしました。
麺をゆで始めてから結構時間がかかっています。普通の待ち時間で出来てきました。

円満 らーめん

朱色で円錐台を引っくり返したような深みのある器に、澄んだスープが印象的です。
麺は、細く弱い小さな縮れのあるものです。モチモチ感が強いけど食べ易い麺です。
スープは、醤油の旨みがしっかりしているのに煮干しの風味もかなり強めのものです。
表面の油が多く、まろやかと言うよりもこってりに近い感じにも思えるスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ねぎと品が良くシンプルなものです。
煮干し風味が強い、油多めのまろやかなラーメンでした。魚粉を使わずこの風味はなか
なか大したものです。650円と安くはないけど、たまには飲みたいスープでした。

円満 肉めし

肉めしは、あまり期待していませんでしたが、炙りの入ったチャーシューがたっぷりで
のっていて、下手な定食の丼物並みのボリュームです。250円も納得の値段です。

|

« ベビースター ドデカイラーメン | トップページ | 天龍軒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 円満:

« ベビースター ドデカイラーメン | トップページ | 天龍軒 »