« 麺や 貴伝 | トップページ | 中華そば・焼めし 勝鬨屋 »

2013.04.29

中国料理 源来軒

源来軒

福島県喜多方市の「中国料理 源来軒」です。
喜多方駅前市街地に点在してラーメン店があり、そんなに駅から遠くない場所です。
米沢市から往路と同じ道を帰るのもつまらないないので別の経路で帰ろうと思います。福島市を通ろうかとも一瞬考えましたが、遠回り過ぎるので喜多方を通って帰ります。喜多方をラーメンを食わずの通過はかなり失礼、通行料の代わりのラーメン1杯です。朝ラーの聖地、食べたいと思ったお店も午後6時過ぎのこの時間では閉まっています。何店かを巡って営業中の源来軒にたどり着きました。ただ、駐車場が見つかりません。お店の前や隣、少し離れた並びというのが一般的ですが、見つけることができません。お店前に駐車場の案内があり、お店から近い交差点を曲がった先に見つけられました。小さそうなお店にしてはかなり広めの駐車場で、かなり多くの車が駐車しています。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席だけで奥行きがあります。柱が朱に塗られていて大衆中華店とでも言って良さそうな雰囲気のお店です。午後6時40分過ぎですが、他のお店がやっていないこともあるのでしょうか、7~8割もの席が埋まっています。

源来軒 メニュー

メニューは、中華料理っぽいものですが、和名で表記され麺類と飯類が揃っています。ワンタンメンも美味しそうですがお腹もいっぱいです。普通のラーメンにしました。
次々と出来上がってきます。麺類も多いのですが、餃子もかなり人気があるようです。確かに看板も中華そば・餃子と書かれてました。普通の待ち時間で出来てきました。

源来軒 ラーメン

中華らしいおとなしめな器に、シンプルな中華そばといった雰囲気のラーメンです。
麺は、普通より少し太めの縮れ平打ち麺です。コシがあり、食感を楽しめる麺です。
スープは、醤油味があっさりして、シンプルな懐かしさを感じさせてくれるものです。いろいろな素材から取り出された旨みが自然に癖なく絡み合っている感じがします。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、ねぎとシンプル。彩りが寂しいです。
しっかりした麺と懐かしいスープ、シンプルなトッピングで、ラーメン600円です。
もう少し控えめな、出来れば細麺で食べてみたいと思わせる懐かしいスープでした。

かんばろう東北!

|

« 麺や 貴伝 | トップページ | 中華そば・焼めし 勝鬨屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国料理 源来軒:

« 麺や 貴伝 | トップページ | 中華そば・焼めし 勝鬨屋 »