麺の家 渚
柏崎市の「麺の家 渚」です。
国道8号線沿い、市街から長岡寄りのひらせいホームセンター駐車場内にあります。
お腹が空きました。ガッツリと食べたくてなり、大盛りがサービスの渚にしました。
お店は、左側に入口があります。奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。和定食屋さんでも良さそう雰囲気のラーメン店です。午後12時40分過ぎに着きました。お昼休みも終盤、この時間でも賑わっています。
入口を入ってすぐに風除室があり、その正面の目立つ位置に食券販売機があります。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、塩ラーメン、つけ麺とそれらをラーメン二郎インスパイア系にしたビッグウェーブがあります。他にも担々麺や油そばなどがあります。男性客にはビッグウェーブが人気のメニューとなっています。その中で食べていないのが、塩ビッグウェーブと辛みそビッグウェーブです。今回は、今日のように涼しいうちに食べた方が良さそうな辛みそビッグウェーブにしました。
カウンター席に座れました。店員に食券を渡しサービスの大盛りをお願いしました。
その後もほぼ満席の状態が続きますが、いつもと変わらず早く出来上がってぎした。
白い器ですが、盛り付けが綺麗とは言えないです。あまり大盛りっぽく感じません。
麺は、丸っぽいやや太ストレートです。表面が軟らかく芯がモチモチした感じです。
スープは、魚介系の香りが強く、味噌の香りに勝っています。表面のオレンジ色に反して、食べているとそんな辛さを感じません。しかし、後から汗が吹き出してきます。
トッピングは、厚めのチャーシューと角煮っぽくコラーゲンたっぷりなチャーシュー、かなり多めのキャベツともやし、カイワレなどです。お肉の2種は嬉しくなります。
麺や野菜がたっぷり、スープもしっかりしています。辛さと充実したトッピングを楽しんでの750円はお手頃です。辛味噌ラーメンっていうラーメンは難しいです。普通のラーメンに辛味噌玉をのせたもの、味噌ラーメンに辛味噌玉をのせたもの、辛い味噌味スープのラーメンがあります。いろいろあって楽しいって思った方が楽なようです。
最近、大盛りが普通に楽々食べられます。少し胃袋を小さくしなきゃいけないです。
| 固定リンク
コメント