ラーメン いっとうや
新潟市の「ラーメン いっとうや」です。
紫竹山インター・旧市民病院の近く、紫鳥線沿いのセブンイレブンの裏にあります。
しばらく食べていなかったので、食べたくなりお邪魔しました。平日のお昼は混んでいるため、なかなか食べれていませんでした。午後2時15分頃と時間をずらして着きました。お昼は車を停めるのも大変ですが、すんなり停めることができました。しかし、外に5人ほど並ぶ盛況ぶりです。急ぐ用事もないのでのんびり待つことにしました。
店前に置かれた用紙に名前を書いて待っているとメニューを持って店員が来ました。
メニューは、醤油(魚介)、かさね醤油(魚介+豚骨)、つけめん、辛つけめんとそれらに追加トッピングを加えたものがあります。開店当時から変わっていません。嬉しいことにまだ値上がりをしていません。このお店で一番好きなかさね醤油にしました。
席数の多いお店なので運が良ければ一気に進むこともありますが、普通に進みます。
お店は、右側に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥と左側に小上がりがあります。入口付近には待つために座って並べるスペースもあります。落ち着いた雰囲気の大きめのお店です。中に入るとは10人ほどのお客さんが待っています。やがて何組かのお客さんが帰り、カウンター席に座ることが出来ました。
並んでいる間に注文をしていたので混んでいてもそんなに待たずに出来てきました。
黒い少し変形した渋めの器に見映えのするトッピングが堂々と盛付けられています。
麺は、普通の太さのストレートで、モチモチ感と噛み切れ具合を楽しめるものです。
スープは、醤油を強調させない魚介系風味と動物系旨味のバランスの良いものです。
トッピングは、炙りの入った焼肉のような大きなチャーシュー、マッチ箱のような太切りのメンマ、半熟玉子半個、ほうれん草、海苔、青ネギと充実しています。
かさね醤油は600円とトッピングを考えると嬉しくなる値段です。おごちでした。
| 固定リンク
コメント