ラーメン 小多喜
村上市の「ラーメン 小多喜」です。
国道7号線沿い、イオンなんかが入ってる村上プラザのフードコート内にあります。
フードコートの場所を探していたら「美味しん坊」という焼肉屋があります。焼肉屋なのにラーメンが充実しています。食べたい気もしますが、せっかくコメントでいただいた情報なのでフードコートを探します。すぐに見つかりました。「ラーメン 小多喜」の他にファーストフード店とお寿司屋さんがあります。お寿司との組み合わせもやってみたいような気もします。正午ちょうどですが平日の大型スーパーは空いています。
メニューは、デパートの食堂のようにサンプルがあります。タンメンを中心にかなりの種類、魚粉をかけたものも何種類かメニュー化されています。卵を使用しない自家製麺で、太麺と細麺をあって選択できます。大盛が無料サービスになっています。焼きそばも人気のようです。あんかけラーメン(大盛)にしました。寿司は今日パスします。
注文してお金を払うと番号の書かれたプラスチックのプレートをもらえます。番号が呼ばれるまで少しの待ちです。…と思っていたら、結構早めに出来上がってきました。
少し厚めでどっしりした器に、なみなみとあんかけが盛られたラーメンの登場です。
麺は、細い縮れで、表面があまりツルツルしていない中華に多いタイプに近い麺です。あんかけとの絡みの良く、あんかけをたっぷり絡めてくれます。噛応えも良好です。
スープは、あんかけと混じって解り難いのですが、あっさりした癖のない薄味です。
トッピングは、キャベツ・白菜・玉ねぎ・人参・筍・椎茸・豚肉・鶉の玉子などが具材で中華風に味付けされたあんかけです。フードコートの領域じゃないです。さらに3枚のチャーシューも付きます。ちょっと苦手な魚缶風味の軟らかいチャーシューです。
あんかけラーメンは、大盛りが普通盛りと同じ値段の730円です。品質は中華料理屋さんで、値段はフードコートのお手軽さです。チャーシューが好みではありませんでしたが、他はほぼ好みです。コストパフォーマンスの良さに驚かされた1杯でした。
| 固定リンク
コメント
美味しんぼのカルビラーメンも旨いよ
投稿: 村上ラーメン | 2013.05.14 20:33
>村上ラーメンさん
美味しんぼってなかなかネットに情報がなかったのですが、美味しいですか。
ライスも付けて食べたいですね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2013.05.15 02:04