« こまどり | トップページ | らー麺 羽屋 »

2013.05.08

ラーメン亭 孔明 女池上山店

孔明女池上山店 ON野菜みそつけ麺(弥彦山)


新潟市の「ラーメン亭 孔明 女池上山店」です。
千歳線沿い、新幹線高架近くです。中央分離帯があり女池ICに向かって入ります。
つけめんが好きな出張者とお昼です。評判のいいお店ということで孔明にしました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前と右側にテーブル席、左側に小上がりがあります。和風な落ち着いた雰囲気のお店です。午後12時20分過ぎに着きましたが、満席での待ちとなりました。7~8分ほど待ってテーブル席に座れました。
メニューは、らーめん、みそらーめんとそれらにトッピングを加えたもの、つけめんなどがあります。他にON(温)野菜みそつけ麺というものがあります。あつ盛りのみ、ONと温を掛けているようです。デカ盛り対応で、盛りに名前がついています。1玉が弥彦山、2玉が富士山、3玉がチョモランマです。挑戦してみましょう。つけめんの量は、並250g、中300g、大350gから選べるようになっていますが、ON野菜みそつけ麺は1玉150gと少ないようです。同じ値段ならチョモランマにしますが、1玉毎に100円増しになります。雰囲気的には2玉も十分いけそうなんですが、野菜のボリュームが解らないので無理せず、ON野菜みそつけ麺(弥彦山)にしました。
一度にあまり多くを作らないようです。2回りぐらい待って出来上がってきました。
つけめんよりも大きめ器につけ汁、麺の器にたっぷりのトッピングがのっています。
麺は、平打ちっぽいやや太の縮れです。硬さは感じませんがモチモチ感が強く、いい歯応えです。つけめんに良くありがちなパスタっぽさがない好きになれそうな麺です。
つけ汁は、味噌の濃厚なものを想定していましたが、そんなに味噌味を強調し過ぎない程好いしょっぱさのものです。動物系の旨味と魚介系風味の良いものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、もや&しキャベツ、紅生姜です。
初めてのあつ盛りだったような気がします。麺のコシを楽しむ冷や盛りとは違って、熱々で最後まで食べることが出来ました。弥彦山は750円といい線でしょう。ラーメンの大盛りを食べたようなボリュームでした。富士山も行けるでしょう。

|

« こまどり | トップページ | らー麺 羽屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン亭 孔明 女池上山店:

« こまどり | トップページ | らー麺 羽屋 »