« 六厘舎 TOKYO | トップページ | 五頭山 裏五頭縦走コース »

2013.06.28

道玄坂 マンモス

都営バス 新橋-渋谷

週末です。少し時間が取れたので新橋から渋谷に都営バスで向かいます。ローカル路線バスの旅の見過ぎっていうのもありますが、1番景色の見える移動手段がバスです。

道玄坂マンモス

東京都渋谷区の「道玄坂 マンモス」です。
渋谷から道玄坂へ、109の左側を掠めその先へ、やがて道の左側に見えてきます。
テレビ番組で取り上げられてました。最近の新しいお店で食べてみようと思います。
お店は、奥に厨房、手前中央に通路があり、両側の壁向きにカウンター席があります。狭いけどほどほどお客さんが入る造りになっています。午後7時過ぎに着きましたが、8割ぐらいもお客さんが入っています。お店に入って左側に食券販売機があります。
メニューは、濃厚つけ麺、濃厚辛つけ麺、濃厚中華そばとそれらに味玉や肉を組み合わせたものがあります。他の人はつけ麺を食べていますが、濃厚中華そばにしました。
カウンター前の壁には、つけ麺の麺が選択できることが書かれています。極太胚芽麺と極太もっちり麺です。ご飯なら白米と玄米みかいなものでしょうか。麺の選択って太さは良くありますが、それ以外は珍しいかと思います。別メニューにするべきでしょう。つけ麺のゆで時間は10分で、順番が入れ替わることがあることが書かれています。中華そばは、何分かかるか判りませんが、普通の待ち時間で出来上がってきました。

道玄坂マンモス 濃厚中華そば

スープの濁った中華そばです。濃厚っていうのどういうものか?食べてみましょう。
麺は、太く弱い縮れで、つけ麺中心のお店に多いタイプです。モチモチしています。
スープは、ドロドロで、とんこつ味に魚介の香り、どれも同じに感じてしまいます。
トッピングは、厚めに切られたチャーシュー、メンマ、水菜、ねぎ、海苔 柚子です。柚子の皮が多めにのってますが、油胞が上手く切れていないのか香りが少なめです。
定番のモチモチした太麺、味と香りがきつめのドロドロしたスープ、存在感のある厚い
チャーシュー、つけ麺屋の中華そばってみんな同じに感じてしまいます。いろいろと材
料も使われているだろうけど、750円はかなりお高い印象が残っていまいます。

|

« 六厘舎 TOKYO | トップページ | 五頭山 裏五頭縦走コース »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道玄坂 マンモス:

« 六厘舎 TOKYO | トップページ | 五頭山 裏五頭縦走コース »