らーめん 空海
上越市の「らーめん 空海」です。
直江津港近い住宅地の中、古城公園というそんなに大きくない公園の隣にあります。
上越でのナビ検索で食べたことのないラーメン屋さんがあったのでお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前と左側にカウンター席、さらに手前にテーブル席、さらに左側に小上がりがあります。少し古いお洒落そうなお店です。午後12時30分過ぎに着きました。常連らしい作業着姿の親父さん達が入れ替わりで来ます。賑わっています。
メニューは、しょうゆ、みそ、しお、うどん、ごはんに大別されています。しょうゆだけですが、たぬきやキムチ、力もちまでいろんなものを加えて17種類もあります。ごはんものを合わせたセットもあります。冷し中華とざる中華もあります。らーめん以外は、価格差が大きくお手頃感がありません。今日は、質素にらーめんにしました。
厨房から麺の湯切りのいい音が聞こえ、普通にらーめんが出来上がってきました。
低く深みのある器に控えめに盛られてきました。昔ながらの中華そばの雰囲気です。
麺は、やや細の縮れで昔ながらの麺のようですが、かなりのモチモチ感があります。
スープは、醤油味のあっさりしたもの。癖のないまろやかさが優しい仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、刻みねぎととてもシンプルです。
麺の強さが印象的な昔ながらのラーメンでした。550円も今ではいい線でしょう。
| 固定リンク
コメント