九州ラーメン きんしゃい亭 紫竹山店
新潟市の「九州ラーメン きんしゃい亭 紫竹山店」です。
紫鳥線沿いにあります。弁天橋通りとの交差点から少し鳥屋野方面寄りです。
花火が終わり、翌日の天気がよかったら車中泊して鳥海山に登ろうと思っていましたが、標高の高いところの天気は期待薄です。お昼のラーメンが呼び水になり、さらににんにくが効いたラーメンを楽しみたくてお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央には大きなテーブルをカウンター席のように使用のテーブル席、右側のテーブル席、奥に小上がりがあります。チョット古めの大衆ラーメン屋さんの雰囲気です。午前0時20分過ぎに着きました。カップルが2組いて1組の女性が浴衣姿です。長岡の花火大会の帰りでしょうか。
メニューは、九州ラーメンらしい豚骨スープのラーメンとトッピングを加えたもの、豚骨味噌ラーメンや塩豚骨ラーメンなどもあります。きんしゃい亭は8店ありますが、共通メニューと各店オリジナルメニューがあります。他のお店にもあったかも知れませんが豚骨野菜味噌ラーメンにしました。
九州ラーメンとは思えない遅いお店ですが、今回は早めに出来てきました。
九州ラーメンらしい小さな器にトッピングが山盛りに盛り付けられています。
麺は細ストレートでとても良い食感です。九州で食べる麺より好みの麺です。
スープは、通常の豚骨よりも味噌らしく濃い褐色で、味噌の味がしっかりしたものです。食べ慣れてくると豚骨の旨味が伝わってきます。途中からおろしにんにくを加えていただきます。旨味がさらに濃厚になって押し寄せてきます。
トッピングは、チャーシュー、もやし、キャベツ、青ねぎ、紅生姜、胡麻などです。魚粉がかけられています。味噌と魚介系の風味が合うのは確かですが、こんなことをしないでしっかりダシを取って欲しいと思います。
もやしのボリュームがありました。にんにく入りのスープがもったいないので替玉をしました。替玉まですると、旨味が濃厚なスープは後半になって飽きが来始めます。豚骨野菜味噌ラーメンは750円+替玉120円と少し高いのですが、もやしが中心になりますがボリュームがあり満足できる一杯です。
| 固定リンク
コメント