« 麺や 力 | トップページ | 宝珠山 »

2013.09.21

明るい農村

大好きなテレビ番組にUX(新潟放送21)の「まるどりっ!」があります。
旅してちょうない。というコーナーで紹介される情報を楽しみにしています。
今日の放送は、五泉市村松地区(旧村松町)村松公園周辺の町内散策でした。
その最初に紹介されたのが「明るい農村」という名前のキムチ専門店でした。
遠い昔に日曜日の早朝になっていたNHKの農家を紹介した番組みたいです。
美容室でその家の玄関がキムチ専門店というちょっと風変わりなものでした。
数種のキムチが季節毎に作られ、番組ではみょうがキムチが紹介されました。
みょうがが好きなので食べたくなりました。ドライブがてら買いに行きした。
しかし、みょうがキムチは売り切れでした。放送中にはなくなったそうです。
白菜キムチとおくらキムチが残っていたので購入。帰って夕食で食べました。

明るい農村 白菜キムチ
白菜キムチ(400g)840円

明るい農村 おくらキムチ
おくらキムチ(180g)420円

少しお高いのですが、美味しいのでみょうがキムチを食べたくなっています。
通販もやっているようなので通販で申し込んだ方が無難のような気がします。

|

« 麺や 力 | トップページ | 宝珠山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明るい農村:

« 麺や 力 | トップページ | 宝珠山 »