« ダルマ食堂 小新店 | トップページ | 明るい農村 »

2013.09.21

麺や 力

力 ネギらーめん

新潟市の「麺や 力」です。
新幹線高架下、女池~新和町の中間辺りにあります。泉貴があった場所です。
天気も良く、山に行きたいところですが体調が良くないので、今日は運動っぽいことは避けておとなしくラーメンを食べます。旧安田町から移転後、食べていないメニューがあり、食べてみようと思い「麺や 力」にお邪魔しました。
午後1時10分に着きました。お店の前と脇に駐車スペースが用意されていますが、数が少なく広い高架下の道路に路駐しようと覚悟してお邪魔しました。ちょうど食べ終わって帰るお客さんがいて入れ替わりで車を停められました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、左側に小上がりのある小さめの綺麗なお店です。7割~8割程のお客さんの入りで、カウンター席に座れました。
メニューは前回から変わりなく、みそらーめん、チーズみそらーめん、辛みそらーめん、らーめん、ネギらーめん、おろしとんこつらーめん、とんこつ坦々めん、汁なし坦々めんがあり、その中の主なものには豪華トッピングの特製のバリエーションもあります。まだ食べていないネギらーめんにしました。
出来上がり待ちのお客さんが多かったのですが普通に出来上がってきました。
渋い器に透き通った醤油色のスープとチャーシュー、ねぎが美味しそうです。
麺は、極細の平打ちっぽい縮れです。存在感は弱めですが、食べ易い麺です。
スープは、醤油色の透き通った見た目通り、醤油味のしっかりしたものです。
トッピングは、大きく歯応えの良いチャーシュー、メンマ、辛ねぎなどです。
ライスともやしのキムチ風味の漬物がサービスになっています。たっぷりの辛ねぎを食べて、ネギらーめんは700円です。ちょっと嬉しい1杯でした。

|

« ダルマ食堂 小新店 | トップページ | 明るい農村 »

コメント

連休なので山レポ上がっているかな?と
お邪魔しましたが、体調がイマイチのことで。
具合は良くなりましたか?


力は一度、行ってみたいと思います。
チャーシューがウマそう。

投稿: junk-land | 2013.09.23 09:00

お久しぶりです。
偶然にも前日の夜にお邪魔した麺や力。
夜メニューで麻婆めんが限定30食だったので食べたら
すごく美味しかったです。
今度是非お試し下さいまし^^

投稿: YMCA | 2013.09.23 23:00

>junk-landさん

金曜日に歯医者さんに行って土曜日は痛止薬を飲んでいる状態です。結構その痛止薬が良く効くんです。薬を飲んだまま山に入ったら足の痛みを知らずに登りそうで止めてました。

junk-landさんバリバリ行ってますね。

力のチャーシューは最近では珍しい程良い噛み応えです。是非食べてみてください。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2013.09.24 00:56

>YMCAさん

お久しぶりです。
夜の「麺や 力」ですか?飲みの後に寄れそうな場所でないので、なんか機会を見つけて行ってみたいです。
麻婆めん美味しそうな気がします。相方が忘年会前に飲み会あるかな?

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2013.09.24 01:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺や 力:

« ダルマ食堂 小新店 | トップページ | 明るい農村 »