つけ麺らーめん iena
新潟市の「つけ麺らーめん iena」です。イエナと読みます。
赤道沿いにあります。国道7号線新新バイパス竹尾インター手前の手前です。「麺屋 楓」~「らーめんだるまやⅡ 竹尾インター店」だったところです。
高い山で紅葉が始まりました。天気も良さそうなのですが、膝の調子がどうも良くないので今週は年のため山歩きを諦めます。新潟シティマラソンもあり、自宅から近くて交通規制の影響を受けないienaにお邪魔しました。正午過ぎに着きました。お店前の駐車場がいっぱいなので裏の駐車場に停めました。
お店は、奥に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、さらに手前と右側に小上がりがあります。新しめのラーメン屋さんらしい雰囲気の中規模店です。
メニューは、つけ麺、ラーメン、まぜそばに大別されています。つけ麺と辛つけ麺は、つけ麺、チャーシューつけ麺、野菜つけ麺、野菜チャーシューつけ麺のバリエーションがあります。ラーメンは、あっさりラーメン、チャーシューラーメンがあります。まぜそばは、まぜそばのみとなっています。つけ麺は、ひや・あつが用意されています。割りスープや焼石も用意されています。麺の量は、つけ麺が並み250g・大盛り350g(+20円)・特盛り500g(+50円)、ラーメンが並み150g・大盛り1.5倍(+20円)、まぜそばが並み220g・大盛り1.5倍(+20円)です。前回、あっさりラーメンを食べたので、つけ麺にします。つけ麺(ひや・大盛り)にしました。
麺のゆで時間がかかるとのことですが、普通の待ち時間で出来上がりました。
白い器に麺とトッピングが、黒い器につけ汁のみの盛り付けになっています。
麺は、やや太の弱い縮れです。硬過ぎやモチモチし過ぎない食べ易い麺です。
つけ汁は、魚介系の香りが強い今風で、トロミが強くドロドロって感じです。つけ汁のお代わりができます。確かに絡みが良過ぎてすぐに無くなりました。
トッピングは、チャーシュー2枚、メンマ、味玉半個、麩、海苔、ねぎです。
濃厚なつけ麺でした。普通盛り680円で大盛りでも700円とお手頃です。
| 固定リンク
コメント