« つけ麺らーめん iena | トップページ | 麺や 新平 »

2013.10.14

麺や 燈花

燈花

新潟市の「麺や 燈花」です。
弁天橋通沿い、弁天橋と新潟亀田ICの中間辺り、駅南からで孔明の先です。
弁天橋通に新しいラーメン店がオープンしたの情報をもらいお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央に向い合わせのカウンター席、奥にテーブル席、右側に小上がりがあります。中規模で白壁と木質の新しい落ち着いたお店です。
午後12時30分過ぎに着きました。3人のお客さんが並んでいます。入口脇に2人分の待ちの椅子があり、一旦外で待ちます。すぐに店内に入れました。店員がメニューを持ってきてくれました。何を食べようか見ながら待ちます。

燈花 メニュー

メニューは、つけ麺、らーめんとちゃーしゅうめん、3種類とシンプルです。つけ麺は、並・240gが750円、大・320gが850円、特・400gが930円です。らーめんが680円、ちゃーしゅうめんが850円、大盛りが+100円と全体的にお高い感じです。トッピングが豪華なんでしょうか。メニュー裏側のトッピングを見ると味付たまごが30円とこれだけ割安です。
10分ほど待って席に案内されました。らーめん+味付たまごにしました。
太麺なので時間がかかるとのことですが…、普通の待ちで出来上がりました。

燈花 らーめん+味付たまご

白い器に濃厚色のスープ、魚介の香りがきついつけ麺のお店らしいものです。
麺は、太麺の弱い縮れ、モチモチ感が強く、硬めのつけ麺の麺そのものです。
スープは、つけ麺のつけ汁をスープ割したものか。濃厚でトロミもあります。丼底には、魚粉ではなく、魚節を砕いたようなものがたくさん残っています。
トッピングは、大きめのチャーシュー2枚、メンマ、海苔、鳴門、ねぎです。味付たまごが30円は本当にお得ですが、チャーシューは苦手な味付けです。
つけ麺のつけ汁を適度に薄めて麺を入れたような好みと違うラーメンでした。らーめん680円とかなりお高いものになります。味付たまご30円を加えて味玉ラーメン710円として考えたなら多少高いでしょって感じになります。

|

« つけ麺らーめん iena | トップページ | 麺や 新平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺や 燈花:

« つけ麺らーめん iena | トップページ | 麺や 新平 »