喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店
新潟市の「喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店」です。
東掘通に面しています。柾谷小路にほど近いAPAホテルの斜め向かいです。
同僚らとそこそこ人数がいてのお昼になりました。こんな時の大安食堂です。
入口を入ってすぐ食券販売機があります。あまりにもすぐのため、前のお客さんが食券を購入している間は外での待つことになります。雨の日は…。
メニューは、醤油ラーメン、塩ラーメン、ワンタンメン(醤油・塩)、醤油豚骨ラーメン、味噌野菜ラーメン、辛子味噌野菜ラーメン、タンメン、魚介つけ麺とそれらにチャーシューを加えたものがあります。貼紙があり、創業祭ということで11月30日まで期間限定でスーパーチャーシューメンがあります。醤油・塩と豚骨醤油のスープがあります。ガッツリ系・ボリューム満点との記載があります。スーパーチャーシューメン(醤油・大盛)にしました。
お店は、右側に厨房、厨房を囲うようにカウンター席、奥と手前左側にテーブル席があります。2階には居酒屋風の座敷があります。午後12時15分頃に着きました。1階が混んでいて、2階に通されました。もう1組が居ました。
麺の太さが中太麺と細麺から選べるようになっています。細麺にしました。
出来上がりの早いお店です。混んでいても普通の待ちで出来上がってきます。
色合いが好きな器にチャーシューがたっぷりと盛り付けられています。
麺は、細い縮れの食感が楽しいものです。スープを上手く掬い上げてきます。
スープは、醤油色の見た通り、適度な甘味と油、バランスが取れたものです。
トッピングは、かなりたっぷりめのチャーシュー、メンマ、鳴門、ねぎです。チャーシューは軟らかめで、味付けがもっと醤油味だと好みのものですが…。
喜多方ラーメンは、麺が好みと違い遠慮がちですが、大安食堂は食べれます。醤油ラーメンが580円でチャーシューメンが790円、900円のスーパーチャーシューメンがどんなものか期待しましたが、ただのチャーシューメンでした。大盛にして1000円、それでもガッツリとは遠い存在のものでした。創業祭は、お客さんがお店に感謝することかと残念な印象が残る1杯でした。
| 固定リンク
コメント