居酒屋 翔太
十日町市の「居酒屋 翔太」です。
国道117号線沿い、十日町の市街地に入ってすぐ左側、シネコンの先です。
国道を通っていてラーメンの幟があり、気になっていたお店です。駐車場がみつからなくてなかなかお邪魔できました。今日、思いきってお邪魔しました。
駐車場が見つからないので国道に車を路駐しました。路駐の多い路線だが…。
お店の前にランチメニューの看板があります。ラーメン600円、塩ラーメン700円、みそラーメン800円、チャーハン500円、ギョウザ5ヶ400円だけのようです。スナックにも似たドアを開けてお店に入ります。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側に小上がりがあります。ラーメンよりお酒が似合う賑やかなお店です。午後1時過ぎに着きました。他にお客さんが1人居て、もうすでに半分ぐらい食べています。
路駐して来たことを話すと…、たぶん大丈夫だろうとのこと。自己責任です。
お店の中に夜のメニューが貼られてます。ラーメン類もありますが、ランチより100円高くなっています。ラーメンにしました。麺の量が110gとのことで普通盛りでいいか確認が…。さすがに少ないので大盛りにしました。
店主一人でやっています。居酒屋に合わせた厨房でラーメン店とは多少勝手が違っています。それでも馴れた厨房、手際いい仕事で出来上がってきました。
真っ白な器に醤油色の澄んだスープが美味しそう。これは期待が高まります。
麺は、細く舌触りの良い細かな縮れです。噛み応えがとても楽しくなります。
スープは、醤油味で油浮のないあっさりしたものです。旨みがあり、ほのかな甘味もあります。温かい蕎麦のつゆでも良さそうな和テイストのスープです。
トッピングは、脂身が少なく歯応え良い大きなチャーシュー2枚、赤い唐辛子ようなものが表面に付いた味付けの良いメンマ、海苔、ねぎとシンプルです。
濃厚なラーメンを提供するお店かと思っていましたが、あっさりした質の高いラーメンを提供してくれるお店でした。今度みそラーメンも食べてみたいと思います。それ以上に飲んで〆に食べたいラーメンでした。普通盛りは600円ですが、話しが弾んだからでしょうか?大盛りをサービスしてもらえました。
| 固定リンク
コメント