« ちゃーしゅうや武蔵 笹口店 | トップページ | 麺作 赤シャモジ »

2013.11.11

麺屋 よしつぐ

よしつぐ 王様中華そば

妙高市の「麺屋 よしつぐ」です。
国道18号線から寺町交差点を旧新井市街方向に左折した先の左にあります。「焼肉屋さかい 新井店」と同じ建物の奥で、右側から回り込むと入口です。
飯山市の「麺屋 義継」の姉妹店になります。「麺爆 怒門」も姉妹店です。
お店は、左側奥に厨房、その手前にカウンター席、さらに手前に小上がり、右側に外向きのテラス席、さらに手前にテーブル席があります。お酒を飲むお店だったような雰囲気です。正午前に着きました。数組のお客さんがいます。
メニューは、らーめん基本、豚骨醤油、中華そば、特濃つけめんがあります。麺類全品大盛り無料、つけめんは麺増量同一料金(並・中・大)になります。また、信州麺友会の関連店50店以上で提供し、ご当地ラーメングランプリを目指している長野の新ご当地ラーメン“王様中華そば”も提供されています。ライスが無料です。セルフサービスでふりかけやごま塩が用意されています。特濃つけめんが人気のお店の姉妹店で、このお店でも一押しになっています。長野県のラーメン店が一致団結した王様中華そばも食べてみたいと思います。らーめん基本を最初に食べるべきでしょうが…、生にんにくが入っています。生にんにく抜きも出来ますが、もったいないので前回は中華そばにしました。今回は、気になっていたものの中から長野の新味王様中華そばにしました。
他のお客さんは食べています。すぐに作ってもらえて早めの出来上がりです。
ピンクの模様入りの白い器に淡いスープがあっさりしてそうな中華そばです。
麺は、細い縮れの軟らかめですがコシがあります。昔懐かしい感じの麺です。
スープは、淡い醤油色のあっさりしたものです。醤油味ですが、塩味も混じっている感じです。食べ始めに甘い香りとこってりした感じがしました。溶かしバターでも入れてるのでしょう。後からは優しいスープに変わってきました。
トッピングは、歯応えのいいやや薄いチャーシュー、太めのメンマ、海苔、ねぎとシンプルですが、チャーシューやねぎの量が多めなので嬉しくなります。
昔懐かしい細麺とバター風味のあっさりスープ、チャーシューとねぎがたっぷりのトッピング、大盛り無料で700円です。得した気分で食べられました。

|

« ちゃーしゅうや武蔵 笹口店 | トップページ | 麺作 赤シャモジ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 よしつぐ:

« ちゃーしゅうや武蔵 笹口店 | トップページ | 麺作 赤シャモジ »