« 時計台ラーメン | トップページ | お食事処 一平 »

2013.12.28

鶏鍋・鶏そば つか乃間

つか乃間

新潟市の「鶏鍋・鶏そば つか乃間」です。
新潟県庁正面前の交差点から急坂の路地を入って、少し先の左側にあります。
御用納めの席で話題になりましたが、まだ食べていないのでお邪魔しました。
お店は、右側奥に厨房、左側手前に卓を配した座敷、その奥に絨毯を敷きテーブルを配した座敷があります。右側手前には2階に上がる階段があります。2階は宴会用のお座敷でしょうか。古民家風の居酒屋そのものです。午後12時50分頃に着きました。6~7割ぐらいのお客さんの入りです。お昼を過ぎていますが、休日ということもあるのでしょう、入れ替わり賑わっています。

つか乃間 昼メニュー

メニューは、夜の鶏鍋のお店が昼に鶏そばを提供しているって感じでしょう。お昼は、麺(めん)と飯(めし)があります。麺は、白湯らーめん、鶏そば、みそらーめん、野菜とりそばがあります。飯は、チキンチョッパーカレー、本日の小丼で鶏そぼろごはんとカレー丼があります。居酒屋の昼営業って、絞ったメニューで営業して流行らなくて撤退したお店もありますが、つか乃間は流行って良さそうなほど充実しています。基本メニューの鶏そばにしました。
そこそこ規模のある居酒屋風の造りです。厨房が分離されているため作っている様子は判りません。それでもかなり早めに出来上がってきました。

つか乃間 鶏そば 全体

つか乃間 鶏そば

うどんなんかにも良さそうな和のテイストの器に品良く盛られてきました。
麺は、細い縮れで、モチモチ感の強いものです。塩ラーメンに多い麺です。
スープは、癖のない鶏ダシ塩味、適度な油が浮くまろやかで優しいものです。
トッピングは、2種の鶏肉のチャーシュー、鶏団子、鶏そぼろ、海苔、かいわれ、ほうれん草、ねぎです。鶏をしっかり楽しめる充実したトッピングです。
品の良い鶏塩ラーメンでした。充実のトッピングでも580円とお手頃です。

|

« 時計台ラーメン | トップページ | お食事処 一平 »

コメント

新潟ラーメン日記さんへ
今年も楽しく拝見させていただきました。

年末年始は秋田のほうででしょうか?

良いお年をお迎えください。

投稿: ごん | 2013.12.31 15:52

>ごんさん

あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。
秋田に帰っています。
ごんさんの山のレポートを楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
良い一年になりますように!

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2014.01.01 00:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏鍋・鶏そば つか乃間:

« 時計台ラーメン | トップページ | お食事処 一平 »