味の横綱
柏崎市の「味の横綱」です。
柏崎市の山寄り、県道522号線沿い、新潟工科大学の入口近くにあります。
柏崎での昼食です。個性のない普通のラーメンが食べたくてお邪魔しました。
お店は、奥にオープンな感じの厨房、厨房の左側と手前にカウンター席、その手前左側と中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。明るく席数の多いお店です。午後12時30分に着きました。8割ぐらいの席が埋っています。
メニューは、白醤油を使用したサッパリの白ラーメン、黒醤油を使用したしょっぱ目の黒ラーメン、厳選した白味噌のみそラーメン、ミネラルたっぷり笹川流れの塩を使った塩ラーメン、黒醤油ベースに生姜たっぷりの生姜ラーメンとそれらにトッピングを加えたバリエーションがあります。てんこもりと銘打った全食材投入型のラーメンがあります。横綱オールスターズと横綱スーパースターズがあります。白醤油ですが、黒醤油、みそ、塩にも対応できます。曜日替わりのサービスがあります。火…気まぐれサービスデー、水…水玉の日(煮玉子¥10)、木…大盛サービス(大盛¥10)、金…黄金の稲穂(ライス¥10)、土…餃子サービス(餃子¥100引)、日……チビッ子の日(お菓子プレゼント)となっています。黒ラーメン+煮玉子にしました。
出来上がり待ちのお客さんも多く、少し待ちが長めで出来上がってきました。
白い器に黒い醤油色のスープ、トッピングなどの雰囲気が青島に似ています。
麺は、中細の縮れでシコシコと歯応えが良く、スープとの絡みも良い麺です。
スープは、メニューの説明にもある通り少ししょっぱ目です。ダシと醤油の旨味を楽しめるものです。黒胡椒を途中で加えると長岡生姜醤油に似てきます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、鳴門、岩のり、ねぎ、さらに追加の煮玉子です。岩海苔ってお高い印象があって豪華に感じます。
岩のり入りの醤油を楽しむラーメンでした。味玉をトッピング追加して600円+10円ととてもお手頃に楽しむことが出来ました。満足の一杯でした。
| 固定リンク
コメント