麺のご馳走 花うさぎ
秋田県仙北市(旧角館町)「麺のご馳走 花うさぎ」です。
角館バイパスじゃない昔からの国道46号線沿いにあります。桜の名所で知られる桧木内川沿い桜堤の北端近くです。ぷかぷ館というカフェ&写真ギャラリーと同じ建物になります。武家屋敷からもそんなに遠くない場所です。
年末の準備で買い物に出掛けての昼食でお邪魔しました。観光地ということもあり、期待することもなく、酷い外れでなければと思っていますが、さて…。
お店は、写真ギャラリーっぽい黒い派手な建物の1階一部を使用しています。右に厨房、中央にカウンター席、左側に待ちの椅子が置かれています。さらに左側にガラス窓で見えるようにしている製麺室があります。カウンター席が8席だけと小規模ですが、最近の明るくお洒落なお店です。午前11時30分過ぎに着きました。ちょうど満席でした。左側の手前に食券販売機があります。
メニューは、入口前にもあったのですが、並んでいる様子もなかったのでそのまま入ります。食券販売機のボタンを見たらいろいろあります。しょうゆらあめん、あってりらあめん(あっさり+こってり)、しょうゆつけめん、こってりつけめんに分類されています。しょうゆらあめんは魚介鶏だしらーめんと丸鶏旨み中華そば、あってりらあめんは魚介豚骨らあめん、しょうゆつけめんは和風醤油つけめん、こってりつけめんは濃厚豚骨つけめんといずれも味玉、特製のトッピングを加えたものがあります。魚介鶏だしらーめんにしました。
観光地なのにしっかりしたメニューで安心しました。食券を購入し待ちます。
スタッフ1人で手際よくこなしていますが、スープを小さな鍋で仕上げているので結構大変そうです。待っている間に食券を回収します。食べ終わったお客さんと入れ替わり座ります。そして程好いタイミングで出来上がってきます。
白っぽい器に透き通った醤油色のスープがいい感じ、品の良い盛り付けです。
麺は、やや細の弱い縮れで、とてもツルツルした感触のいい麺です。自家製麺なので個性を出したがるところですが、癖のない良い麺に仕上がっています。
スープは、透き通っていて、醤油の色が綺麗です。鶏ダシの旨みと魚介の風味がバランスが良くやや控えめな、普通に美味しい醤油ラーメンのスープです。
トッピングは、レアチャーシュー、メンマ、もやし、、かいわれ、海苔、ねぎなどです。なかなか充実しています。やや細めもやしのゆで加減が良いです。
観光地のラーメンと思って期待していませんでしたが、しっかりしたものでした。650円と価格的にはやや観光地かなって印象が残ってしまいます。
相方が食べた丸鶏旨味中華そばです。
がんばろう東北!
| 固定リンク
コメント