« ラーメン しん | トップページ | とん汁 たちばな »

2013.12.17

玉寿し食堂

玉寿し食堂 天ぷらラーメン

村上市の「玉寿し食堂」です。
岩船港の近くにあります。荷捌き場向かいの広い道沿い、少し先の左側です。
火曜日の村上地区は、定休日のラーメン店が多くて困ります。そんな中で火曜日にやっているラーメン店ということで、この玉寿し食堂が重宝しています。
午後12時30分頃に着きました。駐車場が満車で10分あまり待ちました。
お店は、奥に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席(漫画本棚の仕切)、右側にテーブル席、左側に小上がりがあります。黒っぽい木の質感を活かした落ち着いた内装のお店です。カウンター席に空きがありなんとか座れました。
メニューは、ラーメン、うどん、飯類などがあります。ラーメンは、天ぷら、肉、チャーシュー、もやし、醤油、味噌、塩、野菜、五目、担々、カレー(和風or中華風)などの言葉がいろいろ組み合わされたものが用意されています。いつもと同じものですが、このお店ならではの天ぷらラーメンにしました。
出来上がり待ちのお客さんが多くいましたが、普通に出来上がってきました。
白い器に映えるあっさりスープ、中央に鎮座する天ぷらに期待が高まります。
麺は、細い縮れでシコシコと歯切れが良く、あっさりしたスープに合います。
スープは、薄い醤油色の見た目通りあっさりした醤油味の癖のないものです。天ぷらから出ただろう?いい感じに浮いた油がまろやかに仕上げてくれます。
トッピングは、天ぷら、メンマ、刻みねぎです。熱々の天ぷらの具はイカで、スープを吸った天ぷらはスープを食べているような新しい感覚を楽しめます。
昔ながらのあっさりしたラーメンを食べて、スープを天ぷらに絡めて食べるといった楽しいものでした。700円と安くはありませんが、満足の一杯です。

|

« ラーメン しん | トップページ | とん汁 たちばな »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉寿し食堂:

« ラーメン しん | トップページ | とん汁 たちばな »