« あけましておめでとうございます | トップページ | 中華麺食房 三宝亭 村上店 »

2014.01.02

秀よし 純米吟醸 三の月

秀よし 純米吟醸 三の月

秋田の実家周辺は、70㎝程度の積雪です。元旦はお出掛けもしないでのんびりと過ごしました。雪掻きで外に出て身体を動かす程度です。元旦にやってはいけないことしてお金を使うことがあります。元旦からお金を使うとその一年はお金が出ていくと言われているからです。子供の頃、元旦はすべてのお店がお休みで、初売りは2日からというのが一般的でした。昔からの言い伝えを無視した大手スーパーから元旦営業が始まったように記憶しています。昔のお正月に戻って家族でテレビのお正月番組を見ながら、のんびりとしました。
今年のお酒始めは、新潟で購入してきた十日町市(旧川西町)松乃井酒造場の松乃井 純米吟醸です。元旦に飲みました。松乃井の純米吟醸は、以前にブログにアップしたつもりでしたが、アップするのを忘れていたようです。
今日2日は、初売りに出掛けました。まだ飲んでいない地酒をみつけました。秋田県大仙市(旧中仙町)の鈴木酒造店の秀よし 純米吟醸 三の月です。
中秋の名月・後の月に次ぐ三の月といわれる十日夜、旧暦の10月10日で今年は11月12日になります。収穫の終わりを告げる日とされています。収穫に感謝をしながら、その日に飲むように仕込み・販売されたお酒のようです。売り切れれば手に入らないその季節ならではの貴重なお酒のようです。

がんばろう東北!

|

« あけましておめでとうございます | トップページ | 中華麺食房 三宝亭 村上店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秀よし 純米吟醸 三の月:

« あけましておめでとうございます | トップページ | 中華麺食房 三宝亭 村上店 »