« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 焼たらこトロ鮭弁当 »

2014.01.28

中華そば じるば

じるば しおそば

胎内市(旧中条町)の「中華そば じるば」です。
中条中学校近く、住宅地の細い路地先に隠れ家のようにひっそりとあります。
一度だけ食べましたが、その他のメニューも食べてみたくてお邪魔しました。
辿り着くのが難しいお店です。近くまで行けても最後が難しい場所です。ナビに胎内市東本町5ー9と住所を入れて向かいますが、近くでまで来て小さな路地に入るタイミングが遅れしまいます。Uターンしたりして着きました。途中で気が付きましたが、電柱に案内の看板がありました。近くからは電柱を…。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。木目が自然な、質素だけど暖かみのある昔ながらの雰囲気です。午後1時10分頃に着きました。他にお客さんはなく静かです。
メニューは、あっさり煮干し風味の醤油味で豚肉チャーシューの中華そば、鶏スープにエビ風味オリーブオイルが香って鶏チャーシューのしおそばです。平日のみ数量限定メニューもあります。焦がした煮干し風味にやや甘めの醤油味で豚肉チャーシューの焼き煮干し醤油そばがあります。いずれも細ストレート麺と中太縮れ麺から麺を選べるようになっています。平日ランチタイムサービスでしょうか?ミニチャーシューごはんかミニかやくごはんが無料になっています。前回中華そばを食べたのでしおそばミニかやくごはんにしました。
他にお客さんがいなかったこともあって、早めに出来上がってきました。
白い器にクリームシチューのようなスープ。とても優しそうなラーメンです。
麺は、かなり細めでウェーブが残るストレートです。食べ易い好みの麺です。
スープは、鶏白湯のとても優しいもので、塩がこれもまた優しい味付けです。
トッピングは、プリッと程好い弾力が楽しい鶏チャーシュー、穂先メンマ、カイワレ、温泉玉子っぽ味玉の中間のような食感の味玉、白髪ねぎなどです。
好みの細麺、鶏の優しさが塩で引き締ったスープ、親子丼ではなく親子中華そばと言っても良さそうなトッピング、これで650円はお手頃でしょう。

じるば ミニかやくごはん

しおそばだけでも得した感じなのにミニかやくごはんがサービスで付きます。

|

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 焼たらこトロ鮭弁当 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華そば じるば:

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 焼たらこトロ鮭弁当 »