« 濃厚博多とんこつ たかくら 武蔵小杉東急スクエア店 | トップページ | 特製元気みやぎ弁当第2弾 »

2014.02.28

カルビー+ 東京駅

カルビー+

出張先での仕事も終わり、さっさと帰りたいところですが、金曜日なので無理ができます。帰りの新幹線を遅らせると時間は作れます。新横浜ラーメン博物館に行こうかと考えましたが、入場料・ラーメン代・お土産代など結構いい値段になるので、今回はパスして家族へのお土産を買って帰ることにしました。
何を買って帰るかが問題ですが、子供達がテレビを見ている様子で判ります。先日見ていたテレビでのこと、東京駅のお菓子メーカーのアンテナショップを取り上げていました。その中で子供達が食べたさそうにしていたのがカルビーのポテトチップスです。普段から仕事帰りにコンビニでポテトチップスなどを買ってお土産に帰ります。新発売を中心に…。新潟のコンビニに置かれているポテトチップスは、ほぼ制覇しています。って言うとやはり嘘になるのかな。ショップでは、そんな子供達も見たことのない、ちょっと想像もつかないご当地系のポテトチップスが売られているのです。ジャガリコなんかもあります。
場所は、東京駅八重洲口の地下1階、東京駅一番街という地下街の一角になります。お菓子メーカーのアンテナショップのほか、近くにはテレビ局各局毎に関連のグッズを販売しているお店や東京ラーメンストリートなどもあります。
お店のほとんどがポテトチップスだろうと思っていましたが、他にもいろいろあってビックリです。ポテトチップスを手当たり次第に買いましょう。もしかしたら新潟で売っていて、食べたことのあるものがあるかも知れませんが…。
購入したポテトチップスです。
・ポテトチップス 博多めんたいこ味
・ポテトチップス 北海道バター醤油味
・ポテトチップス 瀬戸内レモン味
・ポテトチップス かき醤油味
・堅あげポテト 関西だししょうゆ味
・堅あげポテト 匠味 十味唐辛子
大きめの紙袋1つになり、かさばっていますが、810円と安上がりでした。
さて、喜び驚く子供達の顔が楽しみです。

|

« 濃厚博多とんこつ たかくら 武蔵小杉東急スクエア店 | トップページ | 特製元気みやぎ弁当第2弾 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルビー+ 東京駅:

« 濃厚博多とんこつ たかくら 武蔵小杉東急スクエア店 | トップページ | 特製元気みやぎ弁当第2弾 »