« らーめん家 和玄 | トップページ | めん処 くら田 »

2014.03.11

中華そばつけ麺 醤丸 柏崎店

醤丸柏崎店 豚つけ麺(大盛)

柏崎市の「中華そばつけ麺 醤丸 柏崎店」です。
柏崎駅前主要道路の野田西本線沿い、越後線アンダーパスの近くにあります。
長野県内で中華そばとつけめんのお店を展開する醤丸の新潟進出1号店です。国道116号線沿い、旧巻町と旧西川町の中間に新潟進出2号店もあります。
つけめん好きの出張者といっしょの昼食です。カツカレーやジャンボ海老フライまで、柏崎のお店はかなり食べ尽くしている出張者です。まだ、食べたことがないという醤丸のつけめんを食べてもらおうかと思いお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、左側にテーブル席、右側に広い小上がりがあります。今風の落ち着いた綺麗なお店です。午後12時30分過ぎに着きました。返るお客さんとすれ違いましたが、他にお客さんはなく貸し切り状態です。
メニューは、中華そば、塩そば、豚骨そばの3種の中華そばとつけ麺、辛みつけ麺、たたきつけ麺、豚つけ麺、辛み豚つけ麺の5種つけめんです。普通盛り220gで、大盛り330gは無料、特盛り440gで有料(100円増し)です。前回、中華そばを食べました。今回はつけめんを食べようと思います。鶏ガラのつけめんも興味ありますが、豚骨の豚つけ麺(大盛)にしました。
他にお客さんがいないので早く出来上がるかと思いましたが、麺のゆで時間がかかるのでしょうか?普通よりも少し早い感じで出来上がってきました。
四角い白黒ツートンのお皿に麺が、お揃いの鉢につけ汁が盛られてきました。今まで食べたつけめんの中で一番お洒落な器ではないでしょうか?ブラボー!
麺は、太麺の縮れ、モチモチ感のかなり強いもので、つけめんらしい麺です。つけ汁は、豚の旨みが濃厚なもので、さらに背脂のこってり感もかなりです。
トッピングは、つけ汁にサイコロ形っぼいチャーシューとねぎ、麺に煮玉子半個、メンマ、水菜、海苔となかなか品の良い感じに盛られています。
つけ汁をスープ割りにしようとお願いいました。ポットに割りスープがきましたが、時間がかかりました。この辺りの人はあまりやらないでしょうか?
器と盛り付けの美しいつけめんでした。鶏ガラのつけめんの方が好みの味かも知れないです。大盛り可でも850円は少し高いような気がします。

|

« らーめん家 和玄 | トップページ | めん処 くら田 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華そばつけ麺 醤丸 柏崎店:

« らーめん家 和玄 | トップページ | めん処 くら田 »