« 和食堂 てっ平 | トップページ | 結婚式 »

2014.03.28

らーめん みずさわ 吉田店

みずさわ吉田店 角煮ラーメン

燕市(旧吉田町)の「らーめん みずさわ 吉田店」です。
国道289号線沿いにあります。国道116号線春日町交差点から北陸道三条燕インター方向に向かった先、いっこく→心吉だった建物になります。
長岡生姜醤油ラーメンを代表するお店のひとつ。北長岡駅前に本店があり、2号店になります。オープン当時に一度食べて以来2度目のお邪魔になります。
お店に入るとすぐに風除室で、待ち用のベンチと食券販売機が置かれてます。
メニューは、オープン当時からのラーメン、みそラーメン、とんこつラーメンとそれらのチャーシューメンに加え、豚骨背脂燕ホワイト、濃厚野菜みそ、辛ねぎ味噌、豚骨背脂燕味噌、生姜醤油つけ麺、ピリ辛醤油つけ麺、ざるラーメン、味噌つけ麺、辛味噌つけ麺があり、さらに月替りメニューでスパイシー角煮ラーメンがあります。トッピングもいろいろ加えることができます。燕ホワイトという文字が真っ先に目に入ったが、良く見ると背脂、ちょっとそこまでの勇気はありません。昨日に引き続きスパイシー角煮ラーメンにしました。
お店は、右側に厨房、厨房に向かってカウンター席、中央から左側がテーブル席、奥に小上がりがあります。広々とした店内は、白と黒を基調とした落ち着いた雰囲気です。正午過ぎに着きましたが、7割ほどのお客さんの入りです。
待っているお客さんが多く、順次出来てきますが、少し時間がかかりました。
白い器に醤油色のスープが美味しそうです。旨煮の塊が3個も入っています。
麺は、やや細めのしっかりした縮れ、ツルツル感やモチモチ感の良い麺です。
スープは、醤油の旨みとダシの旨み、生姜の爽やかさがしっかりしています。
トッピングは、角煮、チャーシュー、メンマ、岩海苔、ほうれん草です。角煮は、脂身の少ない厚切りチャーシューのような感じで、いい辛みがあります。
長岡生姜醤油らしい好みのの味した。850円と少しお高い印象が残ります。
セルフサービスのライスもいただきました。1杯目は無料で、2杯目は100円です。少し山盛りにしていただきました。自家栽培のこしいぶきです。

|

« 和食堂 てっ平 | トップページ | 結婚式 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん みずさわ 吉田店:

« 和食堂 てっ平 | トップページ | 結婚式 »