蓬来軒
新潟市の「蓬来軒」です。
坂内小路の東、信濃川寄り、新潟市役所(上大川前庁舎)向かいにあります。
最近、コシの強い麺や硬いゆで加減の麺が多かったので、歯切れの良さを楽しめる麺が食べたくなりました。同僚と一緒なので、いろいろメニューが豊富なのがいいでしょう。そんなことが両立できる蓬来軒にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央寄りと手前にカウンター席、左側にテーブル席があります。庶民的な中華料理屋さんです。午後12時15分過ぎに着きました。7割ほどの席が埋まるお客さんの入りです。同僚とテーブル席に座れました。
メニューは、カラー写真と説明があり判り易くなっています。麺類は、中華系を中心に豊富に揃っています。ご飯物も中華系を中心に豊富に揃っています。麺を楽しみたいのがメインですが、あっさりしたものをたらふく食べたかったのでらーめん(大盛)にしました。同僚の二人はチャーハンと麻婆飯です。
お昼時はお客さんも多く、中華鍋を使う中華系メニューが人気なのである程度の待ちがあります。お客さんの少なさもあって普通に出来上がってきました。
パステルカラーの綺麗な龍の模様が入った真っ白な器に、飴色のどこか昔懐かしさを感じさせる中華そば風のスープです。彩りのおとなしいラーメンです。
麺は、かなり細めのもので細かく少し弱めの縮れのあるものです。シコシコ感とプリプリ感が良く、噛んだ時の歯切れの良さがとても楽しくなってきます。
スープは、淡い醤油色で透き通ったものです。その見た目から想像した通り昔懐かしい醤油味のあっさりですが、優しい旨みと深みを感じさせてくれます。
トッピングは、レアっぽいチャーシュー、メンマ、刻みねぎとシンプルです。
予定通り噛み応えを楽しむことが出来ました。途中から黒胡椒をかけ、ちょっと刺激のあっさり味を楽しみました。彩りは寂しいもののらーめんがワンコインの500円、大盛りが600円ととてもお手頃に楽しむことが出来ました。
| 固定リンク
コメント