麺家 太威
新潟市の「麺家 太威」です。看板にDAIとあり、ダイと読むのでしょう。
新新バイパス竹尾インターの近く、赤道の1本東側の道沿いあります。判り易く言うとタマホームの裏です。「居酒屋 桐生」だった建物になります。
本日オープンです。混んでいたら諦めようと思いお邪魔しました。お店の横に広くはありませんが駐車場があります。軽なら店前に駐車できそうです。
お店は、左側に厨房、中央に背中合わせ(厨房向きと内壁向き)のカウンター席、右側に小上がりがあります。落ち着いた雰囲気です。午前11時50分前に着きました。半分ぐらい席が埋まる程度のお客さんの入りです。予想に反して空いています。入口を入ってすぐ正面に食券販売機があります。
メニューは、ラーメンとチャーシューメンに、味玉、ほうれん草、メンマ、わ
かめ、のり、ネギ、野菜を加えたり増量したもの、キヤベチャ丼やまかない丼
があります。オープン祝いで豪華にサイドメニューも付けようかとも思いまし
たが、安いまかない丼でも300円もします。お薦めだろう左上ボタンがラー
メンではなく、味玉ラーメンになっています。その味玉ラーメンにしました。
お客さんも少なくそこそこ出来てきています。麺のゆで時間がかかるのでしょう。普通の待ち時間よりも少し早いかな?って感じで出来上がってきました。
黒いゴツゴツした器に濃厚そうなスープ、海苔が3枚、やはり家系でした。
麺は、普通の太さの弱い縮れ、モチモチしてます。慣れからか太く感じます。
スープは、動物系のかなり濃厚なもの、こってりした感じの苦手なものです。
トッピングは、家系らしくチャーシュー、ほうれん草、海苔3枚、ねぎです。味玉は、黄身が粘土のような硬さで透き通っているような色になっています。
動物系の濃厚こってりは、どうも好みと違うラーメンなんでしょう。ラーメンが680円で、味玉ラーメンが790円、チャーシューメンだと900円もします。家系ラーメンは、お財布に優しくないような気がします。
| 固定リンク
コメント