« アナと雪の女王 | トップページ | お食事処 一平 »

2014.04.22

らーめん 大輝

大輝 つけ麺(平麺・大盛り)

十日町市の「らーめん 大輝」です。
越後川口方面から国道117号線を十日町方向に進み、四日町新田交差点の先の飯山線の跨線橋の手前の信号機のないところを右に曲がった先の右側です。
つけ麺好きの出張者とのお昼になりました。つけ麺があったか記憶が定かではありませんが、今風なら結構気に入ってもらえるので久々に大輝にしました。
お店は、右側奥に厨房があり、中央奥にカウンター席、手前にテーブル席があります。白木(杉かな)を打ち付けた清潔感のある内装です。正午過ぎに着きました。他のお客さんがなく、その後からも3組と少し寂しい状態でした。
メニューは、豚骨スープと和風スープに大別されます。豚骨スープは、醤油、味噌、塩、豚骨特濃(醤油味)、ごま味噌豚骨、ごま辛味噌豚骨、旨辛らー油(激辛)、旨辛らー油SP(超激辛)、坦々かれー、野菜豚骨、魚介豚骨、にんにく豚骨、にんにく豚骨特濃があります。和風スープは、醤油、味噌、塩、辛口醤油、野菜みそ、野菜辛みそ、かれーらーめんがあります。他につけ麺、辛つけ麺(冷しも可)もあります。麺は、太麺、細麺、平麺から選べます。盛りは、大盛り、特盛り、メガ盛りがあり、平日ランチタイムサービスは麺大盛が無料です。サイドメニューも豊富に用意されています。つけ麺が2種ありした。まったく同じつけ麺(平麺・大盛り)を食べてみることにしました。
小さめのお店ですが、店主1人でやっています。多くのメニューは驚きです。つけ麺のゆで時間がかかるかと思いましたが、早めに出来上がってきました。
白く浅い器に麺、黒っぽい渋い器につけ汁が盛られています。トッピングの多くは、麺に盛られています。席の関係で逆光での写真撮影です。難しいです。
麺は、平麺ということで平打ちの縮れですが、今まで見たことのない幅広の麺です。1㎝ぐらいあるでしょうか?厚さがそんなにないのでゆで時間もそれほどからなかったのでしょう。食べ易く、パスタを食べているような感じです。
つけ汁は、塩がベースの薄味、つけ汁に多い濃厚な感じのない和風っぽいものです。片栗粉を使っているのではないか?と思えるようなとろみがあります。
トッピングは、麺にチャーシュー、メンマ、刻み海苔、スープに青ねぎです。
今まで食べたことのないような幅広の麺、良く絡むとろみの強いつけ汁、面白いものを食べさせてもらいました。730円で大盛り可ならいい線でしょう。

|

« アナと雪の女王 | トップページ | お食事処 一平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 大輝:

« アナと雪の女王 | トップページ | お食事処 一平 »