お食事処 一平
村上市(旧神林村)の「お食事処 一平」です。
羽越線岩船町駅の近く、風情のあるJA倉庫が目印、その向かいにあります。
出張者と一緒に村上方面へ移動中の昼食です。久々、一平にお邪魔しました。
正午前に着きました。ある程度の列びは覚悟していましたが、空いています。
お店は、左側奥に厨房、その手前と中央にカウンター席、左側手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。木質を基調とした落ち着いた雰囲気の良い、とても綺麗なお店です。お店の中は、6割~7割程度のお客さんの入りです。
メニューは、ラーメン、チャーシュー麺、味噌ラーメン、五目ラーメン、野菜タンメン、担々麺、五目焼きそば、ラーメン定食、中華丼、チャーハン、ライス、半ラーメン、半チャーハンなどがあります。組み合わせても楽しめます。値上がりしています。ラーメンが560円→582円が不思議な値上げです。いつものラーメン定食にしました。ここのところラーメン定食が定番です。
その後もお客さんが来ますが、待ちになることがありません。空いています。
混んでいても早めの出来ですが、今日はさらに早めに出来上がってきました。
ラーメンの他にご飯と小皿が3品付きます。リッチな昼食が嬉しくなります。
麺は、細めの弱い縮れのあるもの、食べていると平打ちっぽく感じられます。ツルツルした食感と適度なモチモチ感、普通に見えて良く考えられた麺です。
スープは、中華そばって感じの透き通った淡い醤油色、煮干しのいい香りがします。あっさりしていながら深みのある旨味と優しい自然な甘さがあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ほうれん草がのります。あっさりしたラーメンに似合います。チャーシューは、かなり軟らかめです。
定食は、ご飯とおかずとお新香になります。おかずは、海老フライ、油淋鶏、マカロニサラダです。おかずにはきちんと野菜が添えられます。レタスとキャベツ、キュウリも加えられています。お新香は、蕪とキャベツの一夜漬け、大根の紫波付け、沢庵3種です。きちんとした定食にいつも関心させられます。
良く考えられた麺、銘品とも言えそうなスープ、おとなしめなトッピングで、バランスの良いラーメンに仕上がっています。ラーメンは582円とかなりお手頃ですが、ラーメン定食は810円とお手頃さがさらに充実する定食です。
値上がりしてもまだまだ割安に感じます。大盛りが108円増しになっています。ラーメン単品を注文する人は、大盛りする人が多いのだろうと解決。!?
| 固定リンク
コメント