漢
新潟市の「漢」です。看板には「医食同源」との文字も添えられています。
新潟西バイパス小新インターから小針方面へ、大堀幹線と交差する手前にあります。黒船→望景があった建物です。お店前に4台の駐車場があります。
同僚から望景が別のお店になったとの情報をもらい、早速お邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席があります。中規模のお店で、落ち着いた雰囲気、新しいこともあって綺麗なお店です。午前11時30分前に着きました。1組のお客さんがいるだけです。
メニューは、お昼の麺を中心としたものと夜の中華系料理をつまみにお酒が飲めるようなものがあります。お昼の麺は、鶏白湯ラーメン(塩or醤油)、鶏白湯生姜ラーメン(塩or醤油)、漢流麻婆麺(汁ありor汁なし)があります。飯は、漢流麻婆豆腐丼(+ミニ)、豚肉あんかけチャーハン、白飯があります。どれにしようか悩むところです。説明があります。鶏白湯ラーメンは、スープに含まれるコラーゲンの美肌効果については、もはや説明不要な程知られておりますが、それ以外にも内蔵や血管、腱を作り出す働き持っています。内蔵を整える働きも持つことから疲れやすい人におすすめです。鶏白湯生姜ラーメンは、鶏+生姜の相乗効果!生姜は体を温め血液の流れをよくしてくれます。さらに胃腸の働きをよくすることから消化不良、二日酔いの症状を和らげます。なにより風邪ね初期症状への効果は絶大です。漢流麻婆麺は、新潟県においしいマーボー麺がないんだって!?この漢のマーボー麺を食べてから言って下さいね~!!とのことです。鶏白湯ラーメン(醤油)にしました。先のお客さんは食べていて、すぐに作り始め、早めに出来上がってきました。
お蕎麦にも似合いそうな渋い器に白湯らしいスープと上品なトッピングです。
麺は、細麺の縮れ、多加水麺でしょうか。九州ラーメンのような歯切れです。
スープは、白湯らしい優しいスープ、思っていたよりもあっさりしています。
トッピングは、鶏チャーシュー、鶏団子、メンマ、水菜、ねぎになります。
麺の歯切れがとても気持ち良く楽しめ、スープも癖がない白湯、トッピングも上品な盛り付け、680円と少しお高い感じもしますが、納得の一杯です。
| 固定リンク
コメント