« 角田山 五ヶ峠コース | トップページ | そば処 松苧(まつお) »

2014.04.14

中華 白寿

白寿 うま煮そば

新潟市の「中華 白寿」です。
西堀通と古町通との間、三越の西側交差点を渡って南側路地を入った先です。
今月初めての白寿です。値上がりしていないか心配しながらお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、その手前と中央にカウンター席、左側にテーブル席があります。歴史を感じさせる小さなお店です。午後12時20分に着きました。先客が5人と空いていましたが、その後にお客さんが訪れて賑わってきます。
メニューは、ラーメンとうま煮そばの2品だけです。さらに大盛りは対応はしていません。サイドメニューもありません。白寿は、うま煮そばが人気のお店です。うま煮そば!と注文しながらセルフサービスの水を取りに行きます。
心配しながら壁に貼られたメニューを見ます。メニューが変わっていません。ラーメン、うま煮そばとも500円のままです。直し忘れじゃないでしょう。
最近見なかったおばさんがいます。前ように親父さんとおばさんの2人です。うま煮は、中華鍋で一度に多く作るので、うま煮の有無で待ち時間が大きく違います。今日は、ちょうどうま煮が出来上がるところです。先客5人も待っています。今日は、熱々のうま煮そばを食べられます。いいタイミングです。
いつもと変わらないうま煮そばです。相変わらず美味しそうなあんかけです。
麺は、極細に近いシコシコの細麺です。強めの縮れがうま煮を絡めてきます。
スープは、うま煮と混じって判り難いですが、あっさりで癖のないものです。
トッピングは、うま煮だけです。白菜・玉ねぎ・もやし・玉子・挽肉のあんかけです。ニンニクも少し効いた野菜の旨味が中華風に香る上品な仕上りです。
細縮れ麺とあっさりスープ、ヘルシーなあんかけで500円と超お手頃です。新潟で一番値上げしても仕方ないと思っていましたが、値上げせずにやっています。なんともありがたいことです。他のお店も見習って欲しいと思います。

|

« 角田山 五ヶ峠コース | トップページ | そば処 松苧(まつお) »

コメント

大美味しいの評価は2009年以来ありませんね。

投稿: yanyanmoufu | 2014.04.15 21:13

>yanyanmoufuさん

そうなんですよ。
ミシュランじゃないですけど、味、価格、お店の雰囲気、接客などを考えちゃうとどうもどれもいいお店ってなくなっちゃてる状況で困っています。
どっかで修正しようと思っています。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2014.04.15 22:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華 白寿:

« 角田山 五ヶ峠コース | トップページ | そば処 松苧(まつお) »