« 麺屋 服部 | トップページ | あら川 »

2014.05.29

支那そば ぐゎらん洞

ぐゎらん洞 看板

新潟市の「支那そば ぐゎらん洞」です。
空港通り沿いにあります。赤道との交差点から空港方向へ、2つ目の交差点近くです。「晩しゃくてい」→「中華そば 麺のあんまる」だった建物です。
先日、空港通りを通ったら、昔見た懐かしい文字が目に飛び込んできました。大堀幹線の頃→鳥屋野潟湖畔の頃、美味しくいただいた『ぐゎらん洞』の文字です。その時は昼食を食べた後なので諦めて、今回楽しみにお邪魔しました。
お店前に3台分でしょうか?駐車場があります。しかし、すでに満車です。近くのスーパーに停めさせてもらいました。帰りに飲み物を買って帰りました。
店前の貼紙では、朝7時から15時までの営業時間で、火曜日が定休日です。朝から食べたいラーメンが、朝から食べれます。そのうちに食べてみます。

ぐゎらん洞

お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。小綺麗で清潔な感じもしますが、なんか古さも感じさせてくれるお店です。正午過ぎに着きました。5~6割程の席が埋まるお客さんの入りです。

ぐゎらん洞 メニュー

メニューは、支那そばと肉そばのみ、麺の大盛りができます。セットチャーハンというものがあります。支那そばセットチャーハンをお願いしました。
他のお客さんは皆さんすでに食べています。男女2人のスタッフ、親父さんがチャーハン作りから始めました。頃合い見計らって支那そばの麺もゆで始めます。チャーハンが先に出来上がり、続けて支那そばが出来上がってきました。

ぐゎらん洞 支那そば

以前のお店で食べた時と色違いの器、昔懐かしい支那そばが美味しそうです。
麺は、極細のしっかりした縮れです。シコシコした噛み応えの楽しい麺です。
スープは、魚介の風味と旨味が優しいあっさりした支那そばらしいものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、半熟玉子半個、鳴門、ねぎなどです。
極細の麺が楽しい、昔懐かしの支那そば。600円と値段もいい線でしょう。

ぐゎらん洞 チャーハン

セットチャーハンは250円です。こちらも庶民的な良い値段だと思います。

|

« 麺屋 服部 | トップページ | あら川 »

コメント

あの!「ぐゎらん洞」が再オープンしたのでしょうか?
あっさり系のラーメンで、すごく美味しいお店だった記憶があります。
少し遠いようですが、すぐに行ってみたいと思います。 長く続けてもらえるといいのですが。

投稿: shige | 2014.05.31 10:01

>shigeさん

あの「ぐゎらん洞」が再々オープンしました。
新潟あっさりらしい昔懐かしの味を楽しんでください。
本当に長く続けてほしいのですが!

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2014.06.02 02:45

初めまして。
自分も、以前から何度も足を運んでいました。
今まで幾多のラーメンを食べ歩いていきましたが、
ここのラーメンはやはり格別ですね。
すぐにやめてしまうので、その度に何度苦い思いを
した事か。
今回は、以前問題点だった物足りなさを
分量を増す事で大幅に改善されています。
鶏がらを首だけに変えた事で、
前よりも更に美味しくなりました。
今度は以前の経験があるので、できるだけ頻繁に行くことにします。

投稿: ぐゎんとゎろう | 2014.06.08 17:20

>ぐゎんとゎろうさん

初めまして!
美味しいですね。
以前は、確かに物足りないボリュームでしたが、今回は確かに充実した感じがあります。
同じような味だと思ていましたが、いろいろ進化もしているようですね。
朝ラーもなかなか良かったです。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2014.06.08 23:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 支那そば ぐゎらん洞:

« 麺屋 服部 | トップページ | あら川 »