麺屋 さん八
十日町市の「麺屋 さん八」です。
JR十日町駅の駅前エリア、道の駅クロス10十日町の裏近くにあります。
Teny新潟一番・ラーメンの旅で紹介され、食べてみたかったお店です。
お店は、左側に厨房、その手前と中央にカウンター席、右側奥にテーブル席、手前に小上がりがあります。馴染み易いちょっと古めのラーメン屋さんです。午後12時20分過ぎに着きましたが、他にお客さんが5人と空いています。
メニューは、特製醤油ラーメン、中華そば、塩ラーメン、味噌ラーメン、うま辛坦々麺があり、いずれも大盛(1.5玉)、特盛(2玉)にできます。値段は600円~700円です。追加トッピングにチャーシュー、メンマ、味付たまご、バター、のりがあります。とりきゅう丼とチャーシュー丼、各300円があり、各ラーメンとのセットが800円~850円とお得になっています。さらに学割セットA(中学生・高校生)500円、学割セットB(女子学生・女子高生)500円、じぃちゃん・ばぁちゃんサービス(60才以上)中華そば400円などお得になっています。一般向けは、平日のランチタイムサービスがあります。塩または醤油味のラーメンとチャーシュー丼またはピリ辛たかなご飯を組み合わせて…、なんとワンコインの500円というのがあります。それでしょ。ラーメン(醤油)とピリ辛かたなご飯のセットにしました。
ほとんどのお客さんが出来上がり待ち、普通の時間で出来上がってきました。醤油ラーメンが出来上がってきたつもりですが、中華そばです。とのこと?
真っ白い器にシンプルなトッピング、醤油のあっさりしてそうなスープです。
麺は、普通かやや細あたりの縮れ、プリプリした食感のまあまあいい麺です。
スープは、昔ながらの懐かしい中華そば風です。かなりバランスが良いです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ねぎととってもシンプルです。
まあまあ元気な麺、昔ながらの懐かしい中華そば風のスープ、シンプルなトッピングです。スープの美味しさはなかなかですが、これでは足りないでしょ。
ピリ辛たかなご飯は、もやしの一夜漬けが付いています。あまり好みじゃないです。高菜の味がいい具合です。ピリ辛よりもかなり辛いような気がします。
これで500円です。とてもとてもありがたいお得なランチサービスでした。
| 固定リンク
コメント