« 荒川らーめん魂 あしら | トップページ | らあめん 福楽 »

2014.06.11

らーめん 一銀豚

一銀豚

長岡市の「らーめん 一銀豚」です。
旧長岡市の川西エリア、ラーメン店のオープンで賑わっている寺島町内です。過去に食べたことのある「麺屋 CLOVER」のお店がそのまま使われています。
雑誌に掲載され食べてみたいと思っていました。ようやくお邪魔できました。喜多町を通過したらオープンの花輪、お店は「なんでんかんでん」でしたが、それほど食べたいお店でもないので予定通り一銀豚で食べることにしました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席があります。CLOVERが新規にオープンしたときのお洒落な建物、まだまだ新しく綺麗です。午後2時頃に着きました。先客なし、貸切かと思ったら後客1人ありました。右側にある入口から入ると、入ってすぐのところに食券販売機があります。
メニューは、生姜パンチ(生姜醤油)、生姜パンチ焼豚(生姜醤油)、一銀豚拉麺(特製醤油)、一銀豚拉麺(特製醤油・背脂なし)、一銀豚焼豚拉麺(特製醤油)、一銀豚ヨネヤマ盛り(特製醤油・ニンニク入り)、海の極み拉麺
(塩だし)、海の極み焼豚拉麺(塩だし)、濃厚!坦担麺、濃厚!坦担麺(野菜入り)、激辛!坦担麺、辛口カルビ拉麺があります。麺大盛が50円増しとお得です。さらに期間限定拉麺で、梅塩冷やし(5食限定)もまだ残っているようです。もっと暑くなってから食べることにしましょう。食券販売機の左上のボタンは生姜パンチ(生姜醤油)、お店の名前の一銀豚拉麺(特製醤油)、どちらにしようか悩んで一銀豚拉麺(特製醤油)麺大盛りにしました。
麺のゆで時間がかかっているのか?少し早い程度で出来上がってきました。

一銀豚 一銀豚拉麺(大盛)

外が赤・内側が白の器に盛られています。残念!盛り付けがちょっと雑です。
麺は、やや太の縮れの強いもの、硬めのゆで具合の元気のいい苦手な麺です。お腹には楽々入りましたが、安いからって大盛りを注文するのも考え物です。
スープは、醤油味の旨み、ダシの旨みがしっかりしています。生姜が利いています。長岡生姜醤油ラーメンのようですが、表面の油が多めで、背脂も少し浮かせています。今までの長岡生姜醤油ラーメンとはちょっと違うようです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、鳴門、あおさ海苔です。
苦手な元気のいい麺、醤油しっかりこってりのスープ、充実したトッピングの拉麺は730円+麺大盛50円で780円。少しお高いような気もします。

|

« 荒川らーめん魂 あしら | トップページ | らあめん 福楽 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 一銀豚:

« 荒川らーめん魂 あしら | トップページ | らあめん 福楽 »