中国料理 桃園楼
阿賀町(旧津川町)の「中国料理 桃園楼」です。
県道14号線(旧国道49号線)沿い、津川町中心市街の真ん中にあります。
阿賀町での昼食です。阿賀町周辺にある美味しいラーメン店は知りませんが、Teny新潟一番・ラーメンの旅で紹介され、食べみたいと思っていました。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席の街の中華屋さんといった雰囲気です。午後12時30分過ぎに着きました。6割~7割ほどのお客さんの入りです。
メニューは、そんなに多くはありませんが、麺類、ご飯類、一品料理と中華料理店らしい品揃えです。麺類は、ラーメン、チャーシュー麺、タンメン、坦々麺、麻婆麺、広東麺、五目あんかけ焼きそば、揚げそば、味噌ラーメン、辛口味噌ラーメン、冷やし中華があります。美味しそうな麻婆麺にしました。
お客さんも多く手間のかかるものですが、結構早めに出来上がってきました。
あまり見かけない中華模様の器に、美味しそうな色の麻婆が盛られています。
麺は、表面のザラついた細い縮れです。あんかけの絡みがとても良い麺です。
スープは、醤油の味がしっかりしていながらまろやかな旨味のあるものです。
トッピングは、麻婆豆腐とねぎです。麻婆豆腐は、中国料理店らしい味付け、しょっぱさや甘さ、辛さも控えてますが、挽肉からかいい旨味が出ています。
みんなが食べれる優しいけどしっかりした麻婆麺です。これで650円です。ラーメンは500円です。そのうち機会を見つけて食べてみたいと思います。
| 固定リンク
コメント