« 青島食堂 西堀通店 | トップページ | 支那そば ぐゎらん洞 »

2014.06.06

中華そば じるば

じるば 中華そば(焼き煮干し醤油味)細ストレート麺

胎内市(旧中条町)の「中華そば じるば」です。
中条中学校近く、住宅地の細い路地先に隠れ家のようにひっそりとあります。
中条でのお昼になりました。久々にじるばで食べてみようとお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。合板の木目が自然な、質素で暖かみのある小さめのお店です。正午少し前に着きました。2人組のお客さん2組と空いています。
平成26年2月4日にメニューが改訂され、新しいメニューになっています。
メニューは、中華そば(しょうゆ味)、中華そば(しお味)、平日のみ数量限定の中華そば(焼き煮干し醤油味)、土日祝日のみ数量限定の中華そば(みそ味)の4種類です。いずれの中華そばも細ストレート麺と縮れ麺から麺を選べるようになっています。中華そば(焼き煮干し醤油味)細ストレート麺にしました。サービスでミニたけのこご飯が付きます。それもお願いしました。
すぐに作ってもらえています。丁寧な感じの仕事なのに早い出来上がりです。
真白な器に濃厚そうな煮干しのスープ、とんこつラーメンにも似ています。
麺は、細ストレート麺にしましたが、自然なウェーブがかかっています。九州ラーメンのようです。スープとの絡みが良く、噛み切れ具合の楽しい麺です。
スープは、煮干し味の濃厚な濁りのあるタイプ、醤油味はそれほど前面に出ていません。香りも程好い感じです。小さな煮干しと魚粉が使われています。
トッピングは、厚みのあるチャーシュー、穂先メンマ、味玉、ねぎなどです。
好みに近いラーメンを提供してくれているお店です。並盛り700円と少し高いような気もしますが、味玉がトッピングされているので、いい線でしょう。

じるば ミニたけのこご飯

サービスのミニたけのこご飯です。小さなものですが、嬉しいです。

|

« 青島食堂 西堀通店 | トップページ | 支那そば ぐゎらん洞 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華そば じるば:

« 青島食堂 西堀通店 | トップページ | 支那そば ぐゎらん洞 »