« らーめん 六綵亭 | トップページ | RA-MEN OGIKAWA 山木戸店 »

2014.06.14

三吉屋 信濃町店

三吉屋信濃町店 ラーメン

新潟市の「三吉屋 信濃町店」です。
西大通り信濃町交差点近くのビルにあります。階段を数段下りた半地下です。
買い物の途中でのお昼、子供達にも三吉屋で食べさせたくてお邪魔しました。
三吉屋は、古町、駅南、信濃町と3店舗ありますが、いずれも駐車場を持っていません。車で移動しているときは、近くにスーパーがあって値段もお手頃な信濃町店で食べる機会が多くなっています。帰りに駐車代代わりにスーパーでお茶かなんかを購入して勝手に勘弁してもらっています。
お店は、奥行きがあり、右に厨房、左側にカウンター席、左手前に1卓テーブル席があります。和食屋さんのような雰囲気、古そうなビルに似合う落ち着きのあるお店です。午後12時10分頃に着きました。お店前にはすでに6人のお客さんが並んでいます。10分ほど待ってカウンター席に座れました。
メニューは、ラーメン、チャーシューメンの三吉屋共通メニューに加えてタンメンや炒飯があります。ラーメン・チャーシューメンは、それぞれ550円・650円、大盛りも50円UPとお手頃です。ラーメン炒飯にしました。
待ちのお客さんも多かったのですが、手際良く普通に出来上がってきました。
雷文模様の落ち着いた器に、あっさりそうなスープが美味しそうに見えます。
麺は、極細の縮れ。ラーメンの麺というよりも小麦粉を使用した春雨のようです。シコシコと歯応えが楽しく、麺と絡まったスープのバランスが最高です。
スープは、中華そばらしいあっさり、ダシの旨みを感じさせてくれるもので、ダシの旨みや野菜から出ているだろういい感じの甘さの大好きなスープです。
トッピングは、脂身の殆どないチャーシュー、メンマ、鳴門とシンプルです。
新潟あっさり系代表格の味です。ラーメン550円と嬉しくなる一杯です。

三吉屋信濃町店 炒飯

炒飯は、とても食べ易いものです。スープ付きで700円とサイドメニューといえるお手頃感はありません。半炒飯やセットがあればと思うのですが…。

|

« らーめん 六綵亭 | トップページ | RA-MEN OGIKAWA 山木戸店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三吉屋 信濃町店:

« らーめん 六綵亭 | トップページ | RA-MEN OGIKAWA 山木戸店 »