麺の家 渚
柏崎市の「麺の家 渚」です。
国道8号線沿いの長岡寄り、ひらせいホームセンターの駐車場内にあります。
柏崎での昼食、食べてないメニューの多い「麺の家 渚」にお邪魔しました。
お店は、左側に入口があります。奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。和定食屋さんでも良さそう雰囲気のお店です。午後12時50分に着きました。遅い時間ですが賑わっています。
入口を入ってすぐの風除室の正面とさらにその先にも食券販売機があります。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、塩ラーメン、つけ麺、それらをラーメン二郎インスパイア系にしたビッグウェーブ、担々麺、油そばなどがあります。この時期限定らしい、冷やしラーメン、冷やしチャーシューメンもあります。ビッグウェーブが人気のメニューです。麺の量は、通常240g、ラーメン大盛360g1.5玉やつけめん大盛480g2玉が無料、特盛は10円増しと格安です。今回は野菜を食べたい気分でもないのでビッグウェーブをひと休みして、食べていない通常メニューからみそチャーシューにしました。食券を店員に渡す際に、麺の大盛りをお願いして注文内容が確定しました。
いつも早く出来上がってきます。今日もいつも通りに出来上がってきました。
白い器に、味噌のスープ、チャーシュー、カイワレの緑色が美味しそうです。
麺は、丸いやや太のストレート、表面が軟らかく芯がモチモチした感じです。
スープは、魚介系の香りがします。魚粉による香りです。サラサラしていますが、味噌の濃厚な味です。少ししょっぱめで麺を食べるとちょうど良いです。辛みがあります。普通の味噌ラーメンにしては辛め、汗が吹き出してきます。適度な油もあり、全体的にはややこってり感もある仕上がりになっています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、玉ねぎのみじん切り、カイワレです。大きめのチャーシューがたっぷりなので、かなりのボリューム感があります。
好みの麺と違いますが、スープが力強いのでバランスが取れています。たっぷりのチャーシューが楽しめました。大盛りでの890円はいい線でしょう。
| 固定リンク
コメント