« 最強中華麺 中ムラ | トップページ | 中華そば 満月 »

2014.07.10

和風とんこつ たまる屋

たまる屋

新潟市の「和風とんこつ たまる屋」です。
新潟バイパス女池インターの近く、高速中央インター寄りの「スーパーV」の建物の一角にあります。以前の入口辺りが改築されてお店になっています。
ラーメンの看板が立ち食べたいと思ってました。ようやくお邪魔できました。
お店は。右側に厨房、左側に逆コの字形のカウンター席、奥にテーブル席、手前に小上がりがあります。だるまや系列らしい古い木の質感を基調としたお店です。正午少し前に着きました。6割~7割程度のお客さんと空いています。

たまる屋 メニュー

メニューは、基本はお店の名前を付けたたまる屋ラーメンで、味噌ラーメン、それらのチャーシューメン、マーボーメンがあります。サイドメニューもありますが、チャーハンはまだ提供されていません。トッピングもいろいろあると思ったら生にんにくが有料です。最初なのでたまる屋ラーメンにしました。
その後、お客さんが結構来ています。入口付近には並びが出来ています。混む前に注文できたこともあって、だるまや同様、早めに出来上がってきました。

たまる屋 たまる屋ラーメン

派手さのない落ち着いた器に大きなチャーシューともやしの山が目立ちます。
麺は、普通の太さの縮れで、あまり美味しそうに見えませんが良い食感です。
スープは、豚骨醤油味で、豚の旨味と醤油の旨味がいいバランスです。背脂が浮いていて徐々に溶け出します。最後は、こってり過ぎてきつく感じました。
トッピングは、大きなチャーシュー、もやし、白髪ねぎ、青ねぎ、生姜です。生の生姜をスライスした小さなチップ状のものがとても爽やかにしています。
それでもこってり過ぎてきつかったです。もう少し若ければ美味しく食べれたかも知れません。次にこのラーメンを食べなきゃいけなくなったら脂少なめでお願いします。でも、味噌ラーメンはいずれ食べてみたいと思います。たまる屋ラーメンは690円、新規店お揃いのような680円に対し挑戦的な値段です。ラーメン単価を上げようとする悪いラーメン店に思えてきちゃいました。

|

« 最強中華麺 中ムラ | トップページ | 中華そば 満月 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和風とんこつ たまる屋:

« 最強中華麺 中ムラ | トップページ | 中華そば 満月 »