麺や 吉風
新潟市の「麺や 吉風」です。
赤道沿い、フレスポ赤道内にあります。なんでんかんでん→なおじがお店を出していた建物になります。今月初旬にオープンしたばかりで花輪があります。
相方からフレスポのラーメン屋さんに花輪が出ていたと聞きお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、奥に小上がりがあります。白い壁と木質調の深い色が対照的な落ち着いた雰囲気のお店です。午後1時10分過ぎに着きました。3人の家族連れ1組が手前の長椅子で待っています。下手側に並んで待とうとすると1人だったため、カウンター席の空き席に案内されました。手前の保温庫からセルフサービスのおしぼりを持って席に移動します。単独の食事は、時間を動きが良くて便利です。
メニューは、らーめん、ねぎらーめん、ちゃーしゅうめん、めんまらーめん、ねぎちゃーしゅうめん、野菜らーめんがあります。スープは、あっさりとこってりから選ぶようになっています。麺の量は、麺大盛50円増し、特盛100円増しとお手頃です。最初のお邪魔なので、基本的ならーめんにしました。吉相のようにこってりの方が良いのかも知れませんが、あっさりにしました。
廻りには出来上がりを待っているお客さんも多く、しばらくかかりそうです。と思いましたが、次々と出来上がってきます。早めに出来上がってきました。
白っぽいゴツゴツ感のある好きな器に、塩っぽい少し濁りのあるスープです。
麺は、やや細の弱い縮れ、ストレート近い麺です。あまり特徴のない麺です。
スープは、濁りが少しある半透明なもので、塩ラーメンのような見た目です。動物の臭いがあり、油っぽさがかなり強めです。胸焼けが残るこってりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、蓮根煮、水菜、海苔、ねぎなどです。チャーシューは、苦手な塩味で煮付けられたようなとても軟らかいものです。
普通な感じの麺、油っこさが苦手なスープ、味付けが苦手なチャーシュー、苦手な蓮根、好みと違うラーメンでした。若かったら普通に食べれただろうか。苦手なラーメンに680円はかなりお高く感じます。こってりなら大丈夫か?
| 固定リンク
« らーめん家 和ト | トップページ | 麺屋 大空 »
コメント