中華そば 満月
新潟市の「中華そば 満月」です。
新潟市の中心地、鍋茶屋通沿いにあります。日本料理力彌の並びにあります。
古町エリアを散策中に花輪の並んだお店を見つけました。こんなところに新しいラーメン店がと思いましたが、その時は満腹状態。改めてお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前に向かい合わせのカウンター席、左側にテーブル席があります。内装を全面的に改装したようで綺麗な中規模のお店です。午後8時前に着きました。他にお客さんはなく、その後に3人のお客さんが来ました。
メニューは、店の名前通り中華そばを期待しましたがありません。らーめん、辛し味噌らーめんとそれらのちゃーしゅうめん、つけ麺などが揃っています。最初のお邪魔なのでまずは基本だろうらーめんから食べようと思います。
営業開始直後って訳ではありませんが、結構時間がかかって出来てきました。
小紋の器にらーめんという名の中華そばが盛られてきました。いい感じです。
麺は、細麺の縮れです。食べ易く中華そばらしい、癖のない好みのものです。
スープは、醤油味のまろやかなもの適度な甘味もあってなかなかいい感じで食べていましたが、終盤はその甘みがちょっとくどいように感じられます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ねぎ、鳴門、海苔です。
夜はあっさりがいいと思っていましたが、まろやかなものもいけます。なかなか良かったのですが770円とちょっとリピートする値段ではありません。精算するときに営業時間を確認すると昼も営業しているとのことです。昼もこの値段?さらに確認すると…、全品かどうかは判りませんが昼は夜より100円安いとのことです。開店祝いなのか300円の割引券をいただきました。
| 固定リンク
コメント