麺屋 大空
新潟市の「麺屋 大空」です。
旧国道116号線沿い、坂井交差点近くに最近オープンしたお店です。並びに武蔵とイエロー、向かいが味濱家新大前店とラーメン屋さんが多い場所です。「麺や 祭」があった建物の一角が、そのまま「麺屋 大空」になりました。
同僚から「麺や 祭」跡に新しいお店がオープンしてそこそこいけるよ!との情報をもらいました。味覚の近い同僚です。早速、楽しみにお邪魔しました。
お店は、大きなサイズの洋品店や消費者金融無人契約機店と棟続きの一番右側です。洋品店の場所は以前は書店でした。テナントの入れ替わりの激しい建物です。奥行きがあり、奥の左側に厨房、右側にカウンター席、手前にテーブル席があります。綺麗なお店です。午後12時50分過ぎに着きました。6割~7割のお客さんの入りです。入口を入ってすぐ右側に食券販売機があります。
メニューは、らーめん、ちゃーしゅーめん、OーMEN、つけ麺があります。OーMENは、もやしたっぷりのラーメン次郎インスパイア系ラーメンです。OーMENも面白そうですが、食べたい気分もなくらーめんにしました。
混む時間帯を外したのが良かったのでしょう。早めに出来上がってきました。
最近良く見かける白い表面がゴツゴツした器に、トッピングが見映えします。
麺は、やや細の縮れ、昔ながらの中華そば風ですが、もちもち感が強めです。
スープは、醤油味のあっさりした昔ながらの中華そば風です。少し甘めです。
トッピングは、厚めのチャーシュー、メンマ、味玉半個、ねぎ、青ねぎです。
麺、スープとも昔ながらの中華そば風の食べ易い好みのものでした。トッピングが充実しての680円です。これならまあまあいい線かなって思いました。
| 固定リンク
コメント