« 正油ラーメン専門 ちんちん亭 | トップページ | 和風とんこつ たまる屋 »

2014.07.09

最強中華麺 中ムラ

中ムラ 和風つけ麺(特盛)

村上市(旧荒川町)の「最強中華麺 中ムラ」です。お店に「麺の力こぶ」と書かれた看板もあります。力強い麺が特徴のラーメン店ということでしょう。
旧荒川町の坂町にあります。国道7号線と国道113号線の交わる十文字交差点近く、国道7号線側から交差点角のコンビニ(ローソン)の裏になります。
つけめん好きの出張者と一緒です。力強い麺を楽しもうかとお邪魔しました。
お店は、右側奥に厨房、中央に牛丼屋風の通路があり、右側にテーブル席、左側にカウンター席があります。さらに左側に座敷があり、大中小の円卓があります。まあまあ新しいかなって感じのお店です。正午前に着きました。席が半分ほど埋まっています。食べ終わって帰る頃は3人の待ちになっていました。
メニューは、麺こぶラーメンと支那そば、それらにネギを加えたもの、タンタン麺、チャーシューを加えたものなどのバリエーションがあります。野菜五目中華、麺こぶつけ麺があります。麺こぶつけ麺は、タンタンつけ麺と和風つけ麺の2種類があります。そこまではメニューに書かれてありますが、壁の貼紙で麺こぶネギに限定で“麺こぶネギ 桜島盛り”というのがあります。“男なら喰わねばならね桜島”なんて書かれています。イラストがあり、ももろガッツリ系です。説明もあり、麺170g、もやしねぎ盛り、チャーシュー3枚、豚ヒキそぼろ、海苔3枚、その他具だくさん!!と書かれています。かなり前にはなりますが、食べています。今日は、つけ麺を食べてみたいと思います。麺の量は、通常で250g、大盛りがなくて、特盛りが340gです。通常が大盛りなんでしょう。かなりお腹も空いています。和風つけ麺(特盛)にしました。
麺のゆで時間がかかっているのでしょう。少し待って出来上がってきました。
黒い器につけ汁が、ざる蕎麦で使われるようなざるに麺が盛られてきました。
麺は、太めの平打ちっぽい角張った縮れで、違和感のないコシの強い麺です。
つけ汁は、醤油を意識させない、癖のないまろやかなものです。油や甘味が少なく、あっさりした“和風”って言葉がぴったりな仕上がりになっています。
トッピングは、麺に刻み海苔、つけ汁にチャーシュー、メンマ、きくらげ、水菜、もやし、ししとうなどです。つけ汁の器が大きいため豪華に見えません。
340gの麺はなかなかのボリュームでした。お腹一杯になりました。コシの強さにやや顎が疲れましたが、“和”って感じを楽しませもらいました。和風つけ麺760円+特盛り100円=860円のちょっとリッチな昼食でした。つけめんでは大盛無料のお店が多い中、ちょっとお高いつけめんになりました。

|

« 正油ラーメン専門 ちんちん亭 | トップページ | 和風とんこつ たまる屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最強中華麺 中ムラ:

« 正油ラーメン専門 ちんちん亭 | トップページ | 和風とんこつ たまる屋 »