中華そば 石黒
新潟市の「中華そば 石黒」です。
国道113号線空港通り沿い、赤道との交差点から少し市内寄りにあります。いろんなお店などが雑居している大きな3階建ての建物、その1階右側です。
買い物のお出掛け、腹ごしらえしてからと思い子供と一緒にお邪魔しました。
お店は、入口を入ると右側にある通路を奥に進むような造りになっています。通路の左が厨房、その奥の左側にはカウンター席のようにも使える6人掛けの大きなテーブル席が1卓、右側が小上がりで複数の座卓があります。和の雰囲気がたっぷりのお店です。午後1時20分頃に着きました。混んでいない予定でしたが3人ほどの並びがあります。スタッフがメニューを持ってきました。
メニューは、オープン当時からのあっさり中華、中華そば、極にぼとそれらにチャーシュー増量した肉あっさり、肉そば、肉にぼがあります。つけめんが追加されています。濃厚で太めんの極づけとあっさりで細めんのあさづけです。麺の量は、並盛1玉160g、中盛1.5玉240g(+0円)、大盛2玉320g(+100円)から選べます。あっさり中華、中華そば、極にぼと中華そばは、3スープとも食べました。今回は追加されたつけめんからお薦めの極づけ(中盛)にしました。
10分ちょっと待ったでしょうか。小上がりの手前通路側に案内されました。
待ちの間に注文したのでつけめんですが普通の待ちで出来上がってきました。
お盆の上に白い器の麺とつけ汁が盛られてきました。濃厚そうなつけ汁です。
麺は、縮れの強い太麺です。かたいゆでのつけめんらしい歯応えのものです。
つけ汁は、とろみがあります。煮干し味が濃厚で、煮干しの香りも強めです。
トッピングは、麺の器に盛られています。チャーシュー、メンマ、水菜、味玉半個、海苔などです。つけ汁の器には、ねぎや玉ねぎなどが入っています。
割りスープをもらいつけ汁を割って飲みます。再び煮干しの香りが立ちます。
今風の煮干しの香りが強いつけめんでした。麺がつけめんらしく好みと違いました。細麺のあさづけの方が好みに近いでしょう。そのうちに食べてみたいと思います。トッピングが充実して麺240g、780円はいい線でしょう。
| 固定リンク
コメント