おかず麺処 じじ&ばば
新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
古町地区鍋茶屋通りから少し下手、広小路に近い東新道通り沿いにあります。
今年のにいがた祭りは、ときどき雨がパラつく中、例年の写真撮影の休みも入れずに踊り続けました。オープニングスターマインも見ることが出来ました。2時間も真面目に踊ったのでお腹が空きました。同僚数名とラーメンでも食べて帰ろうということになりました。この前のYMCAさんからのコメントを思い出しました。時間も遅くなりました。この時間ならばと久々にお邪魔しました。
お店は、通りから建物に入ってすぐ右が入口です。正面にカウンター席、右側に厨房、左側に小上がりがあります。庶民的な居酒屋です。午後9時30分頃に着きました。このお店ではまだ早いようで、他に2組5人のお客さんです。
祭りの打ち上げは、餃子やフライドポテト、枝豆などをつまみにビールや日本酒など楽しみました。最後は、いつものようにラーメンで〆ようと思います。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンに加えマーボーメンや担々麺など中華系の麺料理も充実しています。マーボーメンや担々麺に人気です。同僚とマーボーメンが食べたいと話していました。辛さに弱い同僚と強い同僚がいて、普通と中辛になりました。ちょい辛を食べたいような気もしますが、3種類となれば時間もかかります。マーボーメンの普通辛にしました。
注文を取ってからの仕込みです。そこそこ時間がかかっての出来上がりです。
青の模様の入る白い器に、麻婆のオレンジが対照的に盛り付けられています。
麺は、細縮れで歯応えの良いもの。本当に細くて麻婆の絡みが楽しい麺です。
スープは、麻婆を邪魔しない醤油のあっさりしたもの、脇役に撤しています。
トッピングは、麻婆と刻みねぎだけです。麻婆は、絹ごし豆腐、挽肉などで、しょっぱさ・辛さ・甘さ・トロミなどバランスのいいものです。普通でもいい辛さです。麻婆のあんと絡む麺が美味しく、そのあんと食べたときにバランスのいい豆腐の大きさ、考えられた麻婆、この麻婆あってのマーボーメンです。
じじ&ばばのマーボーメンは本格中華とは少し違いますが、食べ易い庶民の味です。飲んでからの〆で値段も安くはありませんが、食べたくなる一杯です。
| 固定リンク
コメント
行かれたんですね~つーか、ホームグラウンドか(^-^;
写真見たらまた食べたくなりました。
昨日「あしら」に行きました。。。
いや、行って名前書いてきて引き返しました。
激混みでした~~~( 一一)
投稿: YMCA | 2014.08.17 01:17
>YMCAさん
写真見ると食べたくなります。時間がなくてなかなか行けませんが、時々行きたいです。
あしらや赤ショモジは混んでますね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2014.08.18 01:14