« 鶏鍋・鶏そば つか乃間 | トップページ | 俺たちのらー麺屋 ちょび吉 »

2014.09.02

麺作 赤シャモジ

赤シャモジ しょうゆらーめん(大盛)

新発田市(旧加治川村)の「麺作 赤シャモジ」です。
国道7号線沿い、道の駅加治川の向かいにあります。どさん子だった跡です。
新発田でのお昼になりました。お手頃感のある赤シャモジにお邪魔しました。
お店は、中央に厨房、右側に厨房向きのカウンター席、手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。カウンター席の後ろには、待ちの座れるスペースがあります。小さな建物のように見えて中は広々しています。窓が広く明るいお店です。午後12時30分過ぎに着きました。満席で10人ほどの並びです。20分ぐらい待ったでしょうか。カウンター席一番奥の席に案内されました。
メニューは、しょうゆらーめん、味噌らーめん、辛味噌らーめん、つけめん、味噌つけめんとそれらの特製らーめんやちゃーしゅーめんなどがあります。豊富なトッピングやセットもあります。自家製麺で、麺の大盛りが無料で、特盛りは100円増しです。今まで特製しょうゆらーめん(大盛)、特製味噌らーめん(大盛)、特製辛味噌らーめん(大盛)、特製味噌つけめん(大盛)と食べています。お手頃に豪華トッピングの特製は食べ尽くしました。食べていないものの中から、基本的なラインでしょうゆらーめん(大盛)にしました。
その後もお客さんが続々とやってきて、10人ほど並ぶ状態が続いています。混み具合から時間がかかりそうですが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に基本的なラーメンにしては豪華に見えて彩りの良いトッピングです。しょうゆらーめんというメニュー名からは想像できない色の濁色スープです。
麺は、普通よりも少し太めの平打ちストレートです。適度な縮れがあれば好みですが、苦手なストレートも感触は悪くはありません。徐々に慣れてきます。
スープは、コーンスープのようなとろみのある濃厚なものです。動物系の旨みと魚粉使用魚介風味の強いものです。若人に好かれそうな今風のスープです。
トッピングは、レアチャーシュー、メンマ、塩麹味玉半個、海苔、白髪ねぎ、万能ねぎです。レアチャーシューが、スモーク牛タンみたいな美味しさです。
好みと違う点もありますが、なんか引き寄せられるラーメンでした。大盛が無料で充実したトッピング、620円と今ではお手頃な値段です。他のラーメン店なら680円+100円ぐらいになりそうです。得した気分の1杯でした。

|

« 鶏鍋・鶏そば つか乃間 | トップページ | 俺たちのらー麺屋 ちょび吉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺作 赤シャモジ:

« 鶏鍋・鶏そば つか乃間 | トップページ | 俺たちのらー麺屋 ちょび吉 »