« 酒麺亭 潤 | トップページ | らぁめん お~や »

2014.09.23

麺や 吉風

吉風 らーめん(こってり)

新潟市の「麺や 吉風」です。
赤道沿い、フレスポ赤道内にあります。なおじがあった建物の跡になります。
ここ2回ほど休日のお昼時にお邪魔しましたが、待ちの列の長さに諦めていました。今日は、子供達とラーメンを食べようかとお昼時間を外して来ました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、奥に小上がりがあります。間口は狭めですが、奥行きがあり、見た目以上に席数があります。白壁と木質調の深い色が対照的な落ち着いた雰囲気のお店です。午後2時20分過ぎに着きました。ほぼ満席に近い状態ですが、小上がりに空きがあり案内されました。手前の保温庫からおしぼりを持って移動します。
メニューは、らーめん、ちゃーしゅうめん、めんまらーめん、ねぎらーめん、ねぎちゃーしゅうめん、野菜らーめんがあります。スープは、あっさりとこってりから選ぶようになっています。麺の大盛りが50円増しとお手頃です。メニューは変わっていますが、内容や値段は変わっていません。オープン間もなくお邪魔した際は、らーめんのあっさりを食べました。あっさりなのにかなりこってりしていました。吉相のようにこってりの方が良いのかも知れません。さて、どうなるか解りませんが、らーめん(こってり)にしました。
かなり遅いお昼時間ですが、その後も結構お客さんが結構やって来てきます。しばらくかかりそうかと思いましたが、普通の待ちで出来上がってきました。
白っぽいゴツゴツ感のある器に山盛りのトッピング、結構ボリューミーです。
麺は、普通の太さの縮れです。モチモチ感がかなり強めで存在感のあります。
スープは、白濁した細かな背脂が浮いています。その下は、醤油色で醤油味のスープです。表面の油がこってりです。久々にスープを残してしまいました。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、多めのもやし、海苔、ねぎなどです。
存在感のやや強めの麺、こってり感の強い油が浮くスープ、もやしたっぷりのラーメンでした。若かったら普通に食べれたかも知れませんが、もうそういうラーメンを好む歳でもなさそうです。680円も今ならいい線でしょう。

|

« 酒麺亭 潤 | トップページ | らぁめん お~や »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺や 吉風:

« 酒麺亭 潤 | トップページ | らぁめん お~や »