« 麺や 吉風 | トップページ | 中華 白寿 »

2014.09.24

らぁめん お~や

お~や 鶏つくねらぁめん

新潟市の「らぁめん お~や」です。
新潟島の少し下で、東堀通沿いあります。広小路との交差点の下手右側です。
2ヶ月毎ぐらいに変わる期間限定メニューがあります。次回の予告がある時もありますが、今回は何が食べられるか不明です。楽しみにお邪魔しました。
お店の前に期間限定メニューが貼り出されています。9月~10月の提供は、鶏つくねらぁめんです。鶏の軟骨は粗めに挽いたものを合わせ食感の良い鶏つくねを作りました。味付けもスープに合うよう塩ダレ、こしょう、しょうが汁のみで作りました。と説明が添えられています。お店に入ります。
お店は、奥行きがあります。入って正面に通路が延びていて、右側に製麺室があります。通路を進むと奥に待ち用?のソファが置かれています。その先で左側が開けています。奥に厨房、手前にカウンター席7席だけの落ち着いた雰囲気の小さなラーメン店です。午後12時20分過ぎに着きました。お客さんが4人で、3人が食べていて、1人が出来上がりを待っている状態です。ソファの向かいに食券販売機があり、回りに説明の貼紙があります。
メニューは、あっさりのらぁめんとこってりの濃厚らぁめんの2種類に大別されます。あっさりは、らぁめん、鶏らぁめん、梅らぁめん、チャーシューめんがあります。こってりは、濃厚らぁめん、濃厚鶏らぁめん、濃厚辛みそらぁめん、濃厚チャーシューめんがあります。期間限定は、9月~10月の提供で、鶏つくねぁめんです。現定数は、あまり気付きやすい掲示がなかったような?食券販売機を確認するとまだあります。鶏つくねらぁめんにしました。
購入した食券をカウンターに乗せ、セルフサービスの水を用意して待ちます。
多くのメニューを店主一人でこなしています。手際良く丁寧に作っています。いつもは早い出来ですが、麺のゆでに時間がかかり、遅めの出来上がりです。
白っぽい器に、綺麗な和風っぽい仕上がりのらぁめんです。品があります。
麺は、普通の太さの弱い縮れで、ツルツルモチモチとパスタっぽい食感です。
スープは、塩らしい色で、その見た通りの塩のシンプルな旨味を楽しめます。
トッピングは、軟骨の歯応えを楽しめるつくねです。しっかり締まっていていい歯応えです。ほかに白髪ねぎ、青ねぎ、意外と品良くシンプルです。
主張の強い麺とシンプルな塩のスープ、鶏の軟骨の食感を楽しめるらぁめんでした。好みかというと普通でしょうか。820円とお高いらぁめんですが、焼鳥のつくね1本でも180円ぐらいするので、まあまあいい線でしょうか。

|

« 麺や 吉風 | トップページ | 中華 白寿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らぁめん お~や:

« 麺や 吉風 | トップページ | 中華 白寿 »