長浜ナンバーワン 博多デイトス店
福岡県福岡市の「長浜ナンバーワン 博多デイトス店」です。
JR博多駅構内か?隣接か?博多デイトスの2階、博多めん街道というラーメン店などの集まったフロア内にあります。めん街道は全12店舗ですが、日本そば、うどん、焼きそば、担々麺(四川麺類)のお店もあり、ラーメンと表記されているのは8店舗になります。その中から新潟であまり食べられない長浜ラーメンの「長浜ナンバーワン 博多デイトス店」で食べることにします。
いきなりですが、博多駅周辺でのお昼です。あまり時間もなく待たずに食べれそうなめん街道にしました。初めてですが、賑わっていていい感じです。
お店は、右側に厨房、奥に壁向きのカウンター席、手前にテーブル席のちょっ
と古そうな雰囲気のお店です。午後12時20分前に着きました。7割程度の
お客さんの入りでしょうか?どのお店も同じような感じで賑わっています。
入口を入ってすぐに食券販売機があります。結構いろいろとあります。
メニューは、スペシャルらーめん、ワンタンチャーシューめん、チャーシュー高菜めん、らーめん、チャーシューめん、ワンタンめん、煮玉子らーめん、高菜らーめん、辛みそらーめんなどです。お薦めの順でしょうか?普通のらーめん判り難いです。まあ基本でいきましょう。らーめんと替え玉にしました。
食券を購入している間に、カウンター席には水が用意されていました。食券を渡すと麺の硬さを聞かれます。スタンダードをと普通でお願いしました。
長浜ラーメンは、市場の忙しい人が麺をお湯に通しただけで食べる粉落としという硬さもあるぐらいの筈ですが、少し早い程度で出来上がってきました。
珍しいぐらいの真っ黒な器に、白濁したスープが、優しく美味しそうです。
麺は、極細のストレート、長浜ラーメンらしい歯応えですが、最後噛み切れる時にモチモチした感じが結構頑張ります。かためぐらいの硬さに感じます。
スープは、豚骨ラーメンの薄味タイプ!?と言っていいでしょうか。しょっぱさ、ダシの濃さが控えめです。食べ慣れてくるといい味に感じてきます。
トッピングは、チャーシューとメンマ、多めのねぎといたってシンプルです。紅生姜は入れませんが、摺り胡麻を入れて楽しまさせてあただきました。
麺を食べ終わり、替え玉をお願いいました。今度はかためにしました。今まで食べていたバリかたよりも硬いんじゃないかと思えるほど硬めでした。
長浜らーめんは、食べるといつも身体に優しいように感じてしまいます。らーめん650円、替え玉120円で770円のお昼でした。いい線でしょう。
| 固定リンク
コメント