くるまやラーメン 新発田バイパス店
新発田市の「くるまやラーメン 新発田バイパス店」です。
国道7号線新発田バイパス沿い、城北町交差点から胎内市寄りにあります。
昔、同僚と仕事で遅くなった時に、まだやっているラーメン店ということで何度かお邪魔した懐かしいお店です。東北一周の帰りに立ち寄ってからになりますので、2年ぶりのお邪魔です。昼はもしかして初になるでしょうか。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、ちょっとファミレスっぽいような窓が広く明るいくるまや独特の雰囲気です。午後2時過ぎに着きました。この時間でも他に4人のお客さんが食べています。
メニューは、くるまや共通のような写真入りで、味噌味、醤油味、塩味、中華味、カレー味と大別され、トッピングを加えたものなど豊富に揃っています。その他にお店オリジナルでしょうか。いろんなラーメンが文字のみで書かれたメニューが1枚あります。とんこつ、梅、トマト、納豆など誘惑の言葉が並んでいます。でもやっぱり味噌味でしょう。いつでもサービスで餃子とライスが無料になっています。餃子はにんにく入りとのことで、断念しました。そしたら味噌ラーメンもにんにく入りとのことですが、こちらはにんにく抜きの対応をしてもらえます。味噌ラーメン(にんにく抜き)とライスにしました。
すぐに作り始め、期待していませんでしたが、結構早めに出来てきました。
札幌ラーメンのお店で多い水色の器に、なんともシンプルなラーメンです。
麺は、普通太の縮れ、モチモチ感があり、スープに馴染み旨味があります。
スープは、濃厚なもの、味噌味、しょっぱさ、甘さ、こってり感のいずれも並以上です。最初は味がストレートに楽しめますが、後半は飽きがきます。
トッピングは、もやしだけです。本当にこれだけ?なんか淋しくなります。
トッピングがもやしだけの味噌ラーメンが702円(税抜き650円)です。餃子とライスでが付いてちょうどかなって感じ、休日のラーメン店です。
| 固定リンク
コメント